米沢の宝もの「人・もの・こと」
手描友禅染展 「桃の節句と兎」
鈴木貴子さんの手描友禅染展「桃の節句と兎を描く」に行ってきました。
大沼米沢店のローズサロンで今日から開催されています。
米沢織の生地に描かれた兎雛や享保雛など、貴子さんがデザインし描いた作品が飾られてます。
かわいらしい繊細な作品ばかりですよ〜
この桜模様のジャガード織はちょっと浮き出た感じに見えて、また素敵ですよね。
私が気に入ったのは、ちょっと長めのデザインに立ち雛が描かれたもの。
(ちょっと画像だとわかりにくいのですが・・・)
部屋に飾ったら素敵ですよね〜
他に小物や帯、額絵などいろいろあります。
希望のデザインでのオーダーもできますよ!
7日まで開催してますので、是非足を運んで下さいませ♪
展示終了後は城南の鈴源織物さんのサロンでも引き続き展示してます。
是非お茶飲みにいらして下さい!との事でした〜(^.^)
妹さんと一緒にやってらっしゃる織絵夢人館にもお立ち寄り下さいね!
大沼米沢店 0238−22−7111
3/2〜3/7 10:00〜18:30(最終日は4時にて終了)
綾衣工房 米沢市城南2−3−88 0238−23−4116
2011.03.02:
y-okaeri
:[
メモ
/
こと
]
TOP
人
もの
こと
米沢の宝もの
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
お問い合わせ
このサイトについて
All Rights Reserved by 米沢お宝発掘プロジェクト
大沼米沢店のローズサロンで今日から開催されています。
米沢織の生地に描かれた兎雛や享保雛など、貴子さんがデザインし描いた作品が飾られてます。
かわいらしい繊細な作品ばかりですよ〜
この桜模様のジャガード織はちょっと浮き出た感じに見えて、また素敵ですよね。
私が気に入ったのは、ちょっと長めのデザインに立ち雛が描かれたもの。
(ちょっと画像だとわかりにくいのですが・・・)
部屋に飾ったら素敵ですよね〜
他に小物や帯、額絵などいろいろあります。
希望のデザインでのオーダーもできますよ!
7日まで開催してますので、是非足を運んで下さいませ♪
展示終了後は城南の鈴源織物さんのサロンでも引き続き展示してます。
是非お茶飲みにいらして下さい!との事でした〜(^.^)
妹さんと一緒にやってらっしゃる織絵夢人館にもお立ち寄り下さいね!
大沼米沢店 0238−22−7111
3/2〜3/7 10:00〜18:30(最終日は4時にて終了)
綾衣工房 米沢市城南2−3−88 0238−23−4116