もの
毎日寒い日が続きますが
米沢駅では一足早い春がやってきています。 それがこちら、「冬のサクラ」こと啓翁桜です。 田んぼ花の里李山さんで育てられた啓翁桜は 毎年この時期に米沢駅に飾られ 利用客の皆さんに一足早い春をプレゼントしています。 隣に飾られるアルストロメリアが より一層華やかさを引き立てているんです。 ![]() 米沢駅にお越しの際はぜひ1度足を止めて ご覧になってはいかがでしょうか? 310 田んぼ花の里李山 住所/米沢市大字李山424−2 TEL/0238−40−0398 URL/http://www.sumomoyama.jp/ ![]() |
All Rights Reserved by 米沢お宝発掘プロジェクト
創業明治時代初期の老舗の八百屋さんで
地元の方を中心に昔から親しまれてきました。
その人気の秘密は何と言っても種類の豊富さです。
地元産はもちろんのこと、全国各地や海外のものまで
幅広く扱ってらっしゃいます。
そしてその立地から観光客の方もよく訪れるそうです。
お客様が初めて見る野菜でもおいしく食べられるようにと
食材の調理方法や保存方法、米沢の食文化も教えていらっしゃいます。
今の季節なんといってもおすすめしたいのが雪菜を代表とする伝統野菜です。
八百勘さんでは「雪菜」「小野川豆もやし」「小野川あさつき」などが購入できます。
これらを使ったレシピなども用意してありますので
誰でもご自宅でおいしく召し上がることができます。
▲旬の伝統野菜
普段の買い物から誰かへの贈り物まで
米沢の旬の味をぜひ八百勘さんにてお買い求めください。
310
八百勘本店
住所/米沢市大町3−5−41
TEL/0238−23−0409
営業時間/9:00〜19:00
定休日/1月1日
URL/http://yaokan.jp/