私が幼いころ、100円持ってお菓子を買いに行ったお店が
今も地元の方々に支えられ続けております。
その当時から店の雰囲気も、店のおばちゃんも変わっていません。
この日も娘に100円を持たせ、一緒に足を運びました。
店に入ると娘が取り出したものは「計算機」。

100円で買えるだけ好きなお菓子を買おうということです。
しかし、この時点での合計金額は既に100円越え・・・。

結局240円使いました・・・。(1円サービスしてくれました。)
ほしいものにはお金を惜しまない娘でした。
計算機の意味無いよね??