町内の広報にて「星を見よう」という企画を見つけ、家族3人が参加しました。
この日は町内から約50名の参加者があったようです。(私は参加できず・・・)
少々雲がありましたが、「月のクレーター」や「木星」を観測できました。

間近で大きな望遠鏡に触れて、星を見て子供達も興奮気味でした。
その後、講師の先生から天体観測のポイントや、秋の星座の説明があり
また最後には、双眼鏡が当たる抽選会もあり盛り上がったそうです。

講演終了後ウチの息子だけが残り、先生に質問攻め・・・。
最後に先生から、撮影した天体写真をいただき、
テンションはMAXです!!

何にでも興味を持ち、吸収していって欲しいと願う父でした。