新型コロナウイルスの感染拡大により、”テイクアウト営業”を始めた米沢市内の飲食店やレストラン等の情報をまとめたWEBサイトができました。
このサイトは、自宅にお持ち帰りができるお店が閲覧でき、食べたいメニューがその場で注文できるようになっています。
市民の皆さんで市内飲食店を応援しましょう!
詳細はこちらをご覧ください。
米沢市上杉博物館では、4月18日(土)~6月21日(日)まで特別展「関東管領 上杉謙信」を開催します。
米沢藩上杉家の家祖上杉謙信は、戦国大名として全国に知られるのみならず、米沢にとって最も重視されてきた歴史上の人物の一人です。
この展覧会では、謙信、そして上杉家にとって大きな意味を持った謙信と関東との関係について紹介していきます。
【開催日】4月18日(土)~6月21日(日)
前期/4月18日(土)~5月17日(日)
後期/5月23日(土)~6月21日(日)
展示替え/5月18日(月)~5月22日(金)(常設展のみ開館)
休館日/5月27日(水)
入場無料の日/5月5日(火・祝)こどもの日(小・中・高生)
5月18日(月)国際博物館の日(どなたでも・常設展のみ)
【開館時間】9時~17時(入館は16時30分まで)
【場所・お問い合わせ】伝国の杜 米沢市上杉博物館
山形県米沢市丸の内1-2-1 TEL:0238-26-8001
※なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、変更になることもありますのでご了承ください
詳しくはこちらをご覧ください。
中屋別館不動閣では、3・4月限定で「春の日帰りプラン」を開催しています。
もっと気軽にご利用いただけるご昼食プランで、お部屋でゆっくり昼食+温泉を満喫していただけます。
【期 間】3月~4月
11:00~17:00(最大6時間滞在可能)
【料 金】お一人様 3,500円(税別+入湯税75円/お部屋代込)
「春のかき揚げ丼ランチ」or「米沢牛焼肉丼ランチ」
〈衣浴・バスタオル・フェイスタオル・歯ブラシ〉が付きます。
お布団ご利用の場合は1枚につき1,100円
ご予約特典としてソフトドリンクサービス!
●前日まで電話でご予約ください
※2名様以上のご利用からのご予約となります。
※お日にちにより、ご予約できない場合がございます。
【ご予約・お問い合わせ】中屋別館不動閣 (米沢市白布温泉)
TEL:0238-55-2121
詳しくは中屋別館不動閣ホームページをご覧ください。
危険!いつも行っている山でも注意が必要です!
令和元年中、山形県内における山菜採りでの遭難は16件、19名、死者は3名でした。
下記の事に注意し、山菜採りに伴う遭難事故を防止しましょう。
●家族等に行き先を告げる。複数名で入山する。
・遭難した場合、行き先を手掛かりに捜索できる。
・緊急時、仲間が救助を要請できる。
●携帯電話を持って入山する。道に迷ったら来た道を戻る。
・道が分からない場合は携帯電話の通じる見晴らしの良いところで救助を要請する。
●急斜面に入る際は、必ず命網を付ける。
・安全を確保した上で、山菜採りを行う。
●食料や水のほか、天候の急変に備えて雨具を準備する。
・遭難しても食料や雨具等があれば体温低下を防ぐことができる。
県警ホームページからも登山届ができます!県警ホームページはコチラから。
山形県山岳遭難対策協議会 山形県警察本部
令和2年度の米沢上杉まつり開催延期に伴い、令和2年3月1日(日)から募集を開始しておりました「上杉謙信役」、「武てい式・武てい式行列甲冑武者」、「上杉軍団行列・川中島合戦甲冑武者」、「民謡流し・ステージイベント参加者」の応募を中止させていただきます。既にお申込いただいている方につきましては、実行委員会より改めてご連絡させていただきます。
開催時期の詳細等が決定しましたら、再度出演者の一般応募についての情報をホームページに掲載いたしますので、随時ホームページをご確認ください。