女性のチャレンジ支援賞を受賞しました

このたび、やまがた育児サークルランドが内閣府の2012年度 女性のチャレンジ支援賞を受賞しました。
育児サークルの活動にとどまらず、幅広い子育て支援をしていることが評価されました。





とりわけ昨年度は、東日本大震災を受けて、山形県には福島県からたくさんの親子が避難しました。そんな避難中の親子を対象にいちはやく実施してきた支援活動の功績が認められての受賞です。授賞式では、総理大臣官邸で中川内閣府特命担当大臣(男女共同参画)から直々に表彰状が手渡されました。





東日本大震災以降、私たちも悩みながら試行錯誤を繰り返しています。
震災後、福島からの自主避難親子の数がどんどんと増え続ける中で「私達に何ができるか?」をひたすら考え続ける日々が今現在まで続いています。




また、私たちの活動をたくさんの方に応援していただいています。
「避難中の親子のために使って欲しい」という寄付を預かることもありました。
日々状況が変化していく中で、手探りの毎日ですが、今後も避難中の親子に寄り添い、ひとつひとつは「ほんの些細な手助け」でも、それを日々積み重ねていけたらと考えています。





今回の受賞はひとえに、私たちを応援して下さる方、毎日頑張っているスタッフ、そしてなにより一緒に頑張ってくれた親子のみなさんのお陰です。
本当にありがとうございました。
2012.07.22:ランドスタッフ:[ランドブログ]