HOME > ランドブログ

お抹茶おいしいね!

今日(2/20)、ひなまつり親子お茶会を開催しました。

今日だけあ~べの研修室が茶室に変身!

これ↓は、芥子雛(けしびな)というお雛様です。


こちらは↓傘福。

飾りひとつひとつに意味があるそうです。

そんな、おごそかな雰囲気の中お茶会が始まりました・・・。


いつものアンパンマンエプロン姿のスタッフが、着物を着てお茶を運びます。



「どうぞ」 「いただきます」


「にがにがで美味しいね!」とのお友だちの声も聞かれました。

抹茶を初めて飲んだ小さいお友だちも。。。ほら!

美味しくってやめられない!という感じで、茶碗に顔が付きそうな勢いで飲んでいましたよ。
「こんなに喜ぶなら、お家でも抹茶をたててあげようね。」と
一緒に来ていたおばあちゃんがおっしゃっていました。

子ども用には、スタッフが薄めに抹茶をたてたのでご安心を!!

ひなまつりのイベントは、
2/28(月)に、「ひなまつり親子工作」おやこ広場でがあります!
お子さんの健やかな成長を願って、お子さんの手形を押しておひなさまの飾りを作ります!

開催時間は13:30~15:00です。
数に限りがあるので早めに来館してくださいね。
2011.02.20:ランドスタッフ:[ランドブログ]

新作発表!!

受付にあるこのご案内表示↓


通称「受付ぞうさん」沢山活躍してくれたので
本日をもって退職です。



そして、新しいご案内は・・・・

こちらです!!


ポップな感じでかわいいですよね!

これは、土日に受付に入ってくれている学生のお姉さんが作ってくれました。

一つ一つ手書きのものです。

あ~べに来た時に、見てみてくださいね!
2011.02.19:ランドスタッフ:[ランドブログ]

あ~べ露天風呂開店?

ある日の親子広場での出来事です・・・。

タイニートット(大型のソフト積み木)で枠をつくり
その中にちぎった新聞紙や紙が沢山入っていました。


「なにかな?」とスタッフが見ていると
女の子と男の子が声をそろえて「お風呂だよ!!」
といって、せっせと紙をちぎっています。


「いいな~(*^_^*)」とスタッフが声をかけると・・・。
「温泉なんだよ!」とのこと。

どうやら露天風呂のようです。

赤ちゃん人形も、心待ちにして出来上がるのを待っていましたよ。


毎日寒いと、本当に露天風呂に入りたいですね。
でも、入らなくっても心がぽっかぽかになったスタッフでした。
2011.02.04:ランドスタッフ:[ランドブログ]

あ~べに鬼がやってきた!!

2月3日は節分ですね。
今年は木曜日であ~べは休館日なので、]
一日早くおやこ広場にがやってきました!!

鬼といっても、こわい鬼ではなくちょっと「とぼけ顔の鬼」です。

豆に見立てた丸めた新聞紙を、その鬼の口めがけて
♪おには~そと ふくは~うち♪と投げ込みます!!

マントをつけて鬼を追いかけるかっこいいお友だちもいました!

小さいお友だちは、ママに抱っこしてもらいながら入れていましたよ。


あっという間に鬼の口は満杯に!!

すごいすごい!!


元気いっぱいのお友だちに鬼も逃げて行きました。
2011.02.02:ランドスタッフ:[ランドブログ]

くまさん完成!

手作り講座では初めての2回目連続講座に9名のママが参加。
1回目はぬいぐるみを作り、フェルトで顔をつけました。

同じ材料とは思えないほどいろんな表情のくまが完成。

家に帰って子ども達に見せると「かわいい」と好評。一緒にだっこして眠ったお子さんもいたとのこと。ママたちの気持ちも盛り上がり、2回目のスカート、ズボン作りにも力が入っていました。

9匹のくまさんは、思わず笑顔になるかわいさでした。
2011.01.31:ランドスタッフ:[ランドブログ]