HOME > ランドブログ

「パパと手型をとろう!」を開催しました


毎年恒例の父の日イベント!
毎年楽しみに来てくれる人、ブログやお知らせを見て
来てくれた人など、32家族の参加でにぎわいました。

きれいに押せた手型を見て、「わぁっ」と嬉しい声が上がったり、
手を汚したくなくて泣いてしまうお子さんもいましたが、
それも成長の過程の1ページ。









“パパの優しい大きな手に守られているカワイイ手型”
“ママと子どもが仲良く並んでいる手型”
・・・など、ほのぼのと素敵な作品がたくさん出来あがっていました♪


2011.06.08:あ~べスタッフ:[ランドブログ]

新しいなかまたち★


今日は装飾ボランティアさんが、
新しい装飾をつくってくれました~

あ~べの装飾ボランティアとは…
おやこ広場や廊下等の季節の装飾をスタッフと一緒に
作ってくれている、ボランティアスタッフです。

あ~べ利用者のママ達やあ~べスタッフの有志で活動しているんですよ。

室内でも季節を感じてほしい!という願いを込めて、
季節ごとの飾りを変えています今回作ったのは夏バージョン!

お子さんと一緒でも活動できるので、和気あいあいと
みんなでお話しする楽しさもあります。

「私も装飾のお手伝いをしたい!」というママは
あ~べスタッフまで声をかけてね♪

みんなで協力しながらせっせ…せっせ…と




そして~完成したのがこちら!





もくもく入道雲!夏らしいカワイイ飾りだね~


託児ルームの入口に飾りました
ここでたくさんのお友達と会えるのを楽しみにまってるよ~♪
あ~べに遊びにきた時には、壁の飾りにも注目してみてね☆


2011.06.06:あ~べスタッフ:[ランドブログ]

託児ルームにカフェ?!


あ~べの託児ルームでの出来事です。
この日は6月というのに窓の外は肌寒さを感じる空の色。
「おひさまいないねぇー」と淋しがっていると、
Eちゃん先生が、新聞紙で大きな屋根をつくってくれました。



「わぁ~い レストランみたい!」これには子ども達も大喜び! 
「カフェカフェしましょ♪」
と、子ども達もスタッフもウキウキ気分でおままごと。
みんなでカフェごっこを楽しみました。

この新聞紙でつくった即席の“カフェ”がとても気に入った子どもたち。
『おやつ』も同じ屋根の下でとることにしました。
おかたづけも超スピードで準備OK。
「いただきまーす!!」
いつもとおんなじおやつと麦茶でも、今日はちょっぴり
おしゃれなカフェ気分で「ごちそうさま」でした(^_-)-☆




2011.06.03:あ~べスタッフ:[ランドブログ]

第9回通常総会




5月26日、NPО法人として9回目の通常総会を開催。
平成22年度の事業と決算の報告があり、了承されました。

22年度は、東日本大震災を体験し、あらためて防災意識を
強くもつとともに、自分たちに何ができるのかを考えさせられた
年でもありました。

23年度は新しい事業も始まり、22年度の成果と課題を受けて、
さらに子育てしやすい地域づくりをすすめていこうと思います。


<交流会のようす>


総会終了後は、お世話になったゲストの皆さんとともに、
活動風景のいろいろな画像を見ながら昨年度を振り返る
「みんなで振り返るやまがた育児サークルランド」。
テーブルを囲んでの交流会などとても楽しい時間でした。


今年度もどうぞよろしくお願いします。


2011.05.28:あ~べスタッフ:[ランドブログ]

育児サポート講習会「子どもの世話」についてを行いました。


4月に始まった育児サポート講習会。
第2回目となる5月21日は「子どもの世話」についてでした。

今回も子育て支援に興味がある方や、
学んだ事を普段の子育てにも生かしたいというママ達の参加がありました。

子どもの成長に大切な睡眠や排泄の話しを身近に感じられる
ように、わかりやすい事例や、参加者からの質問への回答も
まじえながら生活リズムの大切さについて学びました。





<参加者の感想から一部をご紹介します>
「いろんな方の話が聞けて勉強になりました」
「参加者それぞれの体験や思いを聞くことができて、自分の感じ方、考え方が少し変わりました」
「アットホームな雰囲気で受講者の話しを引き出しながら進めてくれたのがとても良かったです」

6月は 4日 東北文教大学 子ども教育学科 准教授 福田真一氏
    18日 山形市栄養士 半澤裕子氏

をお迎えして、
「子どもの心の発達段階における心の発達の特徴と保育者の関わり」
「発達段階に応じて必要な栄養と食事」
についての講座を開催します。

どなたでも受講できますが、事前にお申し込みが必要です。
詳しくはこちらをご覧ください




<お申し込み>
子育てランドあ~べ
〒990-0042 山形市七日町2-7-10 NANA-BEANS 5F
Tel:023-615-1930
受付時間 :9時~17時 休館日:毎週木曜日・毎月最終火曜日


2011.05.27:あ~べスタッフ:[ランドブログ]