HOME > ランドブログ

あ~べの東方神起??

  • あ~べの東方神起??
2才のAちゃんと1才のRちゃん。




突然Aちゃんがピンクのソファーの上で歌って、踊りだしたのをみて…





Rちゃんも一緒に踊り出しました♪





最後の決めポーズは、年上のAちゃんでした!


2011.10.18:ランドスタッフ:[ランドブログ]

ある日の託児ルームの様子から

  • ある日の託児ルームの様子から
あ~べの託児ルームの様子をお伝えします。


いつもあ~べの託児ルームを利用してくれている3才のふたごの男の子。


この日は、エプロンと三角巾をつけてカッコいいシェフの気分になりました!



みてみて?カッコいいでしょ!


そんなシェフに「ボクもなりたい」と思っていたのか!?
11カ月の男の子も一緒に楽しく遊びました。




おままごとコーナーの、シンクにすっぽり!




幼稚園や保育園とは違って、6カ月から就学前のお友達まで“様々な年齢のお友達と一緒に過ごす”という事も、あ~べの託児ルームの特徴です。

2011.09.25:ランドスタッフ:[ランドブログ]

子育てランドあ~べすたぁとクラスの様子

  • 子育てランドあ~べすたぁとクラスの様子

9月2日(金)から、同じ年齢のお子さんの集団でのお預かり、すたぁとクラスが始まります。
平成20年4月2日~21年4月1日生まれのお子さんは「ことりぐみ」
平成19年4月2日~20年4月1日生まれのお子さんは「こりすぐみ」
という様に、年齢ごとに2つのクラスがあります。



前回6~7月のすたぁとクラスでは、全4回で5名のお友達が参加してくれました。



前回の楽しい様子です☆



かたつむりのおえかき製作



大人気、さかなつりあそび



みんなもママもいっしょにおはなしタイム


2時間全4回の中でも、回を追うごとに、一人ひとりができることが増えたりやお友達と仲良くなったりと、びっくりするほどの成長が伝わってきました。




<お寄せいただいたアンケートからは>


参加したことで自信もついてお兄さんになりました。子どもはこの“きっかけ”を待っていたのかもしれません。今回のことり組でこれからに羽ばたく準備ができたようです。


ことり組であったことを家で楽しそうに話す様子は、父親にとってもなによりだったようです。
また、毎回作ったものが、親も子も、おじいちゃんおばあちゃんにとってもよいものになりました。
・・・など、嬉しい声がたくさん聞かれています。



安心してお預けいただきながら、“1人ひとりの姿をしっかりと見つめながら、温かい雰囲気の中で過ごす”時間を、お子さんの経験やこれから考えている次の集団生活への第一歩に繋げませんか?


9月2日から「こりすぐみ」に入りたい!申し込みたい!という方は…
詳しくはこちらをご覧ください  【PC】 【携帯】

※ことりぐみは申し込みが定員いっぱいになった為受付しておりません。


あ~べの託児ルームをご利用いただいたことのない方も、まずはお気軽にお問い合わせくださいね。お待ちしております!


2011.08.24:あ~べスタッフ:[ランドブログ]

夏休みのひとこま♪

  • 夏休みのひとこま♪

小学校や幼稚園が夏休みということもあり、あ~べの親子広場には、たくさんのおにいちゃんやおねえちゃんが弟、妹と一緒に遊びに来てくれています!


そんな中、机の下からなにやらこそこそ…


スタッフがのぞいてみると、幼稚園の年長さんのお友達が机の下に。


“かくれんぼ”をしていると思っていたら何やらヒソヒソと話声が聞こえたり、大きな笑い声が聞こえてきたり…


「どんな話をしているのかな?」


夏休みの微笑ましいひとこまでした♪


2011.08.10:あ~べスタッフ:[ランドブログ]

レゴブロック大作登場~!!

  • レゴブロック大作登場~!!

兄弟4人で来てくれた小学生のお兄さんといとこのお姉さんがレゴブロックを使って大きな大きな作品を作ってくれました。


最初は船を作っていましたが、最後はこ~んなに大きなロボットに!


広場に来ていたお友達も大喜び。ロボットはみんなの人気者になっていましたよ。
あ~べのおやこ広場には、いろんなレゴブロックやソフトブロックのあるコーナーもあります。
みなさんも遊びに来てね!
2011.08.07:あ~べスタッフ:[ランドブログ]