HOME > ランドブログ

イチゴパフェのできあがり♪

  • イチゴパフェのできあがり♪
あ~べの託児ルームの様子をお伝えします。



ある日曜日に初めて託児ルームを利用した4才のHちゃん。


「小麦粉ねんど作るけど何色がいいかな?」
と聞いてみると


「白とピンク!」とのリクエストが。



…さてさて、何ができるのかしら?






上手にこねたり、かためたり、まるめたり~






ジャーン!
「イチゴパフェだよ!!」


得意顔のHちゃんでした。






ランチョンマットを敷いて、できあがり☆

2012.11.25:ランドスタッフ:[ランドブログ]

母乳育児なんでも相談スペシャルの様子!

  • 母乳育児なんでも相談スペシャルの様子!
11/17(土)母乳育児なんでも相談スペシャルバージョンが行われました。


子育てランドあ~べでは、毎月第3土曜日の午前中、母乳育児なんでも相談を実施しています。山形県母乳育児を応援する会のメンバーである小児科医・産婦人科医・助産師の方々がおやこ広場に来てくださり、母乳に関する相談などができます。


今回はスペシャルバージョンということで、2人の先生によるミニ講話がありました。




産婦人科医の佐藤文彦先生からは、「母乳育児にはこんなにお母さんにいいことが」についてのお話がありました。母乳育児の利点についてわかりやすくお話してくださいました。




小児科医の渡辺眞史先生からは、「母乳育児と母親の服薬」についてのお話がありました。困った時は、母乳育児に詳しい助産師や医師に遠慮なく相談をとおっしゃっていましたよ。




ミニ講話の後は、先生や助産師さんへの相談・質問の時間!


健診等でもゆっくり話を聞けないこともあり、現役の先生とゆっくりお話したり・質問をしたりできるのでありがたいというママもいました。
メモを持ってきたり、質問を準備してきて積極的にお話しているママの姿も。
「先生に赤ちゃんを取り上げてもらったんです」というママが先生の周りを囲み、その時お世話になった助産師さんも交えて、わきあいあい、まるで同窓会のように盛り上がる姿もありました。
赤ちゃんも交えて、和やかなおやこ広場になりました。


母乳育児なんでも相談は、毎月開催しています。予約は要りませんので、お気軽にお越しください。

2012.11.24:ランドスタッフ:[ランドブログ]

お姫様ごっこでへ~んしん☆

  • お姫様ごっこでへ~んしん☆
あ~べのおやこ広場での様子をお伝えします。


3人きょうだいの長女、Yちゃん6歳と
同じく2人きょうだいの長女、Nちゃんが意気投合!
2人でお姫様ごっこを始めました。



YちゃんがプロデューサーとなってNちゃんのドレスを仕上げていきます。





「女の子はやっぱりピンクだよね~」
「そお?ピンク好きじゃない人もいるよ。茶色とかさ!」
オシャレ談義は尽きることがありません
(*^-^)(^-^* )


ハンカチを結んでリボンを作ったり


紐通しあそびでネックレスを作ったりと、どんどんカスタマイズ!





「ネックレス素敵!だってお姫様に似合うじゃない」



Yちゃんの弟I君も、ネックレスを作ってくれましたよ。



最終的にはこんな風に素敵な仕上がりとなりました。


*---*----*---*---*---*


一方その頃、末っ子2人も仲良く過ごしていました。



なんと、ふたりとも6ヶ月だという事が判明!



飛行機ブーンのポーズ!



おててをぎゅっ!


もちろん会話は出来ないけれど、じーっと見つめ合って、お互いに何かを感じ取っているみたい。


ほほえましいひとこまでした。

2012.11.23:ランドスタッフ:[ランドブログ]

ハイ!ポーズ★

  • ハイ!ポーズ★
赤い服のMちゃんが大作を完成!


コツコツとソフトブロックを積み重ね、最後にお人形さんも乗せて、で・き・あ・が・り♪



弟のKちゃんを連れてきて、ハイ!ポーズ
同じ年のMちゃんも一緒に、ハイ!ポーズ


几帳面に左右対称!
さすが年長さん。
とっても上手にできました!
2012.11.23:ランドスタッフ:[ランドブログ]

あ~べの秋まつり

  • あ~べの秋まつり
10/13(土)あ~べの10周年記念の秋まつりが行われました!
この日は、七日町が歩行者天国になりイベントが盛りだくさん。NANA BEANSも周年祭ということでお祭りムードで大賑わい


≪おやこ広場≫


おやこ広場では、通常のひろば開放以外に様々なイベントの開催!


★はちまき作り★


おみこしに使う手づくりはちまきには、好きなシールをペタペタ!
プラカードやおおきなうちわにもみんなでシールをたくさん貼ってくれました♪






★お店屋さんごっこ★


全て色紙や新聞紙・画用紙でできた手作りのアイスクリ―ム屋さん♪
こちらもスタッフ手作りのお財布とお金を持って、「いらっしゃいませ」「何味にしようかなぁ」アイスをすくってカップに入れ、おうちの人と一緒にパクパク。「おいしかった!」と何度も来てくれるお友達も。大きいお友達は、お店屋さんにもなってくれましたよ。
アイスをコーンに入れておみやげのできあがり!







★おはなしランド★


東北文教大短期大学部の放送研究部のお姉さん達によるおはなしランドは、手遊び歌や読み聞かせ、シルエットクイズなど盛りだくさん!








お姉さんたちとの楽しい時間でした!
おはなしランドは原則として毎月第二土曜日に開催していますので、お姉さんたちに会いに来てね!




★うさこちゃんのおはなし会★


『おおきなくりの木の下で』の歌は、りんご・ぶどう・ラフランスにバナナの木の下で!みんなで楽しく踊ったよ♪
ペープサートは桃太郎とこぶたぬきつねこ!紙芝居は『ふきげんなコックさん』。みんなお話に夢中です★
はこはこシアターのねずみくんは、みんなの背中を借りてキリンくんよりのっぽになりました。そして、ねずみくんの見た景色は…












≪研修室≫



★おなまえシールをつくろう★


あ~べのパソコン講師と補助講師による体験コーナー!
iPadやパソコンでちょこちょこっと入力するだけで、簡単におなまえシールの完成!とってもきれいな出来に、みんな大満足♪







★おみこし★


外はいいお天気でおみこし日和♪


子ども達が思い思いにシールを貼ったはちまきをし、ハッピを着たらおみこしスタイルの完成☆
カッコいいね!!








お兄ちゃんお姉ちゃんはおみこしを担ぎ、小さいお友達は綱をひいて、おみこし「わっしょい!」おうちの人と一緒にビルの外に出て、「わっしょい!わっしょい!!」子ども達のかわいらしさに、沿道の人達も立ち止まって応援してくれました★




あ~べの秋まつり、大賑わいのうちに終わりました!
遊びに来てくれたお友達、おうちの方、ありがとうございました!!

2012.10.30:ランドスタッフ:[ランドブログ]