HOME > ランドブログ

あ~べのひなまつりの様子☆

  • あ~べのひなまつりの様子☆
あ~べの「ひなまつり親子お茶会」「ひなまつり親子工作」の様子をお伝えします♪


2月17日(日)毎年恒例のひなまつり親子お茶会が開かれ、たくさんのお友達がおうちの人と参加してくれました。



“お抹茶を飲むのは初めて”というお友達も、口のまわりに緑のおひげをつくりながらきれいに飲んでくれました☆





ちょこんと畳の上に座ってお抹茶を飲む姿はとてもかわいかったですよ♪
最後にみんなで一緒に「ごちそうさま」をしてとっても素敵なお茶会になりました!




2月20日(水)には、ひなまつり親子工作が行われました。



始まるのを今か今かと待っていた方ももたくさんいて、とても賑わいました!


手形をペッタン!
あかちゃんは足形をペッタンしてくれましたよ♪
両手を押してくれたり、ママと一緒に片方ずつ押してくれたり、きょうだいで片方ずつ押してくれたり、手と足を押してくれたり…








色紙で作った、おだいりさまとおひなさまのパーツをを貼って、お顔を描いて、完成!!







「できた!」「きれいにできたよ!!」と喜びの声も。


とってもかわいらしい作品ができました!


毎年参加してくれる方も多く、お子さんの成長を感じ、みんなで喜び合うひなまつりになりました♪

2013.02.26:ランドスタッフ:[ランドブログ]

節分の日。あ~べの広場に鬼さんがやってきた!

  • 節分の日。あ~べの広場に鬼さんがやってきた!
2月3日は節分。

あ~べのおやこ広場にも鬼がやってきました!


大きなお口をぱかーんと開けた、可愛らしい鬼さんです(*≧ω≦)




豆に見立てた丸めた新聞紙ボールを、その鬼の口めがけて投げる、たま入れ風豆まきです!


♪おには~そと ふくは~うち♪




どんどん走って逃げる鬼さん!追いかける子ども達。

「まてまて~☆」



子どもたちの背に合わせて、かがんでくれた鬼さん(笑)



小さい子も、豆入れに夢中!なんども繰り返していましたよ~



み~んなに福がやってくるね!


2013.02.09:ランドスタッフ:[ランドブログ]

うさこちゃんの日の様子です!

  • うさこちゃんの日の様子です!
さあ!はじまりはじまり~!
「おおきな拍手、パチパチ!ちいさな拍手、パチパチ!」



この日は、うさこちゃんの日。あ~べのママボラさんと、あ~べスタッフによるお話会です。



「みんなのお耳はうさぎさんみたいにピ~ンと立ってるかな~?」
KちゃんのママSさんが読み聞かせボランティアで参加してくれました。
始まる前に「緊張してま~す。」と心配顔のママでしたが、なんの、なんの、やわらかい笑顔で登場で~す☆


野ねずみの手遊びのあとは…


ふうせんペープサートで
「あかいふうせん、ルルル~」と歌うと、



「フワッフワッ、フワッフワッ!」と、

ちょっと頼りなげなオニさんがでてきたよ!


そうだね、もうすぐ豆まきの日がやってくるね。
「福は~ウチ、オニも~ウチ!」??



次にあらわれたのは、



赤・青・黄・緑・ピンクとポップな色がうれしくなっちゃう♪
『ぽぱーぺ ぽぴぱっぷ』
ぱぱぺ ぱぷぽぴ ぱぱぷぽぴ ぴぴぴー ぴぴぷ ぷーぺー ぴぷぺぺぺ
と唇がプルプルしそうな楽しいお話だったよ!




「おかあさんといっしょに」は、ねこやひつじ・カエルもぶたも、おかあさんといっしょで楽しそう♪


あれあれ…

まだハイハイのKくんがママの手を離れ、Sさんのおひざにチョコン♪


Sさんも自然に抱っこしてお話の続きを見ていましたよ!



その頃ママボラSさんの愛娘のKちゃんは…


“わたしはブロックコーナーがいいの~”といったふうに、ひとりでホップ・ステップ・ジャーンプ!!


そろそろお話会もおしまい…。


「おおきな拍手、パチパチ!ちいさな拍手、パチパチ!鳴らない拍手○○○」
Kちゃんママ、最後までありがとうございました☆



うさこちゃんの日は、毎月最終月曜日の開催。
来月は2月25日です!


2013.02.01:ランドスタッフ:[ランドブログ]

外はぴゅーぴゅー、中はどっこい!

  • 外はぴゅーぴゅー、中はどっこい!
外はぴゅーぴゅー大雪のある日
託児ルームでは…


「どっこいどっこい祭りだ!どっこい!」と、おみこしかつぎはじまりました


みなさん以前紹介した記事をおぼえていますか?

過去の記事『あ~べの夏』はこちら


あのときのSくんが久しぶりにあ~べの託児ルームを利用してくれました。入室するなり「どっこいは?」との問いかけ。
スタッフは大急ぎで箱や折り紙でおみこしをつくりましたよ。





すると「私も!」「ぼくも!」と大きい子たちが集まって
「ワッショイ、ワッショイ!」
すると
「えっ!どっこいだよ」とSくん。
そうSくんのおみこしは「どっこい、どっこい」だったね☆



「みんなではちまきしない?」
「するする!」
「そーっれ、どっこい、ワッショイ!」





そのころちっちゃいおともだちは…



「ぼくは車がいいもんね~♪」とKくん



「ここはひろいぞ~」とたたみコーナーのスペースをひとり占めのYくん


でもね大きい子達が他のあそびをはじめると…




きました、きました
「ぼくらっだってワッショイしたい」
と小さい子たちも集まってきましたよ!




さあ!はちまきまいて「そーれー、ワッショイワッショイ!!」


あれあれ…



Kくんはいつのまにか波乗りですか?
秋まつりや波乗りと大忙しですね。



そとはぴゅーぴゅー吹雪です。

2013.01.26:ランドスタッフ:[ランドブログ]

おはなしランドの様子♪

  • おはなしランドの様子♪
毎月、東北文教大学短期大学部放送研究会のお姉さん達がボランティアで来てくれるおはなしランドは、いつもと違う第3土曜日の午後でした。
まったり、ゆったり…そんな雰囲気の中でのお話の時間


「トントントントン ゆきだるま~、トントントン かまく~ら~」
冬の手遊び歌から始まりで~す♪
0歳・1歳のちいさいお友達も、おうちの人と一緒にトントントン!









この日は、ちいさいお友達が多かったけれども、じーっと見つめてお話をきいていましたよ!



次回のおはなしランドは2/16。
来月もいつもとは違う第3土曜日の午後の開催になりますので、時間に気を付けて来てくださいね!
楽しいお話を準備して、お姉さんたちが待っています♪
2013.01.25:ランドスタッフ:[ランドブログ]