子供の防犯対策ねっと★inやまがた

⇒はじめに・・・・・
県内でも「腕をつかまれた」「声をかけられた」などの子供が被害者となる事件が毎日のように起きています。が、こういった事件は子供が目撃者ということもあり、なかなか捕まらないのが実情です。それが、みんな捕まっていないからという模倣犯の増加をよび悪循環になっていると感じています。
そんなことは絶対にないと、地区の人はこんなにも関心をもって犯人を捜していることを犯人に見せつけるためにも、もっと山形県内のお母さん、お父さん同士の意識の交流、情報交換が出来ればと思っています。そうすれば、自然に防犯意識も高まってくるでしょうし、もっと周りを注意してみてくださる方も増えると思います。「ちょっと小耳にはさんだ」「この前近所にこんな人がいた」「最近、こんなことが心配です」などなど、どんな些細なことでもいいのでコメントしてくれると嬉しいです。
山形は自然が多く、のどかでとてもいいところです。その一方、戸締り、防犯には無頓着だと感じています。残念なことに、現在の山形も安心して暮らせない状況になってきてしまいました。
元の平和で安心して子供を外に送り出せる山形になるようにしていきたいです。
それはきっと、皆さんも同じ願いだと感じています。しかしそれはみんなが動き出さなければなかなか難しいことです。皆さんの力もぜひ貸してください。よろしくお願いします。

コメントは各記事の下のほうのコメントをクリックするか、画像をクリックするとコメントボタンが表示されます。ぜひ、お母さんの意思を残していってください。

山形のママたちで作るラジオ番組ママラジの次回の放送(5月27日)は「子供たちの防犯」を取り上げます。しょこらもこの番組は同じ山形に住むお母さんとしてとても役に立つし応援しています。もちろん、パーソナリティの大友さんもAKEMIさんも山形に住んでいる普通のお母さんなんですよ。そんな方が山形にいてくれて心強いです。ぜひ27日のお昼12時半にはYBCラジオを聴いてみてください。

こちらから番組にメッセージを送ることが出来ます。
テーマに関するコメントや子育てに関した不安や疑問、質問などなんでもお寄せください♪


*画像は防犯上、なるべく不鮮明なものを選んでいます。


...もっと詳しく
本当に痛ましい事件です。遺体から数メートル先に落ちていた青いランドセルを選ぶのにどのくらいかかったことか・・・・
きっと楽しみにしていた学校生活もたった2ヶ月という短い間でしかなかった豪憲君の無念さを思い、涙が浮かびます。この死を無駄にせず、教訓として次の彩香ちゃんや豪憲君のような子が出ないようにと願いばかりです。
先月、彩香ちゃんの事件があった後、藤里小学校では地区の警備を強化し、安全マップを作ったうえで集団下校させていました。細心の注意と対策をとったであろう、その中での事件でした。

事件のあったその日、豪憲君は1年生がかぶる黄色い帽子にランドセルを背負い同級生数人と下校しました。1年生の授業は月曜日と金曜日は4時限まで。給食と掃除を済ませて他の学年よりも早い1時頃に学校を出たそうです。そして20分ほどで行方不明になったとされる公園に到着。
そこから豪憲君の自宅までは歩いて1〜2分の距離。そこで一人で自宅方向に歩く豪憲君の姿が最後になりました。
集団下校の盲点の中で起きたと思います。最初は集団であっても、途中で1人、2人と抜けていき、後半では必ず1人になってしまう区間があります。実際、うちでも50メートルほど田んぼの中を一人で歩いてくることになります。集団下校の中に一人でも大きな子が入っていれば、1年生ということで、自分が遠回りになってもうちまでつれてきてくれるおねえちゃんもいますが、1年生だけの下校となると自分たちが帰るのが精一杯で人のことまで目が行き届きません。
うちなんかいい方です。1年生で集団下校にもかかわらず、1キロも一人で歩いていかなければならない1年生もいます。それでは集団下校の意味がないのではないでしょうか?
1年生は早く帰ってきます。それは体力や持久力がなく続かないからでしょうか?だったら上級生たちが一緒に帰れる時間まで自由時間でも、お昼寝でも何でもいいから学校に待機させておいて、上級生たちと一緒に帰らせていただくわけにはいかないのでしょうか?1年生が5人集まっても、それは1年生の頭であって、実際その5人がちゃんと一緒に帰ってきたためしもありません。
あっちで寄り道、こっちで寄り道。「あれ?○○君は?」と聞くと「遅いから置いてきた。」とのこと・・・探しに行くと、一人ぽつんとしていたりしたこともありました。
集団下校に安心は出来ないと思っています。1年生だけの下校や低学年だけの下校では集団下校の意味がないといってもいいのではないでしょうか?
どう思いますか?





...もっと詳しく
このサイトに取り上げている不審者情報は防犯の県配信メールや新聞、テレビなどで個人的に集めたもので、公式に発表された最低限の情報しかわかりません。が、実際、不審者が出た地域の学校では詳しい説明があったと思います。被害者の子が同級生という方もいると思います。どんなことでもいいので、ここに書いてない事柄でわかることがありましたら、事件の記事の下に「コメント」という項目があります。こちらをクリックして情報をお寄せください。ネットの力は大きいと思います。ママぢからを集結して、憎き不審者をとっつかまえましょう!!!

その他、不安に思っていることや雑談も大歓迎です。
ぜひ、足跡を残していってください。

平成17年の山形&近県の行方不明事件

9月2日 午後6時40分ごろ
下校途中、新潟県村上市の中学3年の女子児童が行方不明
10日間軟禁後、13日の夜に無事保護、犯人逮捕

9月11日 朝8時ごろ   
朝の登校途中に福島県須賀川市で小学6年の女子児童が行方不明
車で連れまわされ、翌日12日の夕方に無事保護

12月12日
鶴岡市で小学6年生の女子児童が行方不明となり、警察は公開捜査に踏み切った。行方不明なのは鶴岡市内の6年生の女子児童で、けさ6時すぎ児童がいないことに家族が気づき警察に届け出た。昨夜11時頃までは児童がいたのを家族が確認している。届出を受けた警察と消防では、警察犬を投入し100人態勢で児童の自宅周辺を中心に空き家や小屋などの捜索にあたっている。女子児童は身長が約150センチ、体重が50キロほどで、髪は肩まであり茶色のフードつきのハーフコートに青いジーパンを身に着けている。児童は学校生活のことで悩みがあり「家出したい」と話していたという。

その他の大きな未解決事件

大阪、吉川友梨ちゃん行方不明事件
2003年5月20日(火)大阪の小学4年生吉川友梨ちゃんが、下校途中の路上から忽然と姿を消した!
現場近くに『1987年式の白のクラウン』が停まっていたという目撃証言。そして車の運転席には、『短髪の男』が乗っていた。

岡山小3女児殺害事件
2004 年 9 月 3 日 午後 3 時 35 分頃、
津山市総社の住宅で、筒塩侑子 ( ゆきこ ) ちゃん (9) が、自宅 1 階の居間で血を流して倒れている所を発見された。
連絡を受けた母親が 119 番通報、病院に運ばれたが、 1 時間後に死亡。
消防が現場に駆けつけた時、侑子ちゃんは胸から大量に出血、意識や脈も無く、 胸には 3 ヵ所刺されたような傷があった。
発生以来、津山暑捜査本部は、家族らからトラブルの有無や、周辺での聞き込み・遺留品の捜索を行っているが、有力な手がかりは得られていない。 凶器も動機もいまだ不明。

最近は秋田で2件の行方不明事件(詳しくはこちら)も起きています。
皆さんも気をつけてください。



教材等の販売のため、販売員が児童の各家庭を訪問しています。
その折り、宅配業者や販売員が、児童の友達の名前や電話番号などを聞くようですが、友達の名前や電話番号は教えないようにしてください。
最近、うちにもきました。うちに来た例をあげると、仙台の業者さんでしたが最初は「知能検査してみませんか?1回1000円ですが。」というものでした。玄関でかなり粘られ、ちょうど娘も帰ってきたところで1000円だしいいかなと思い受けさせました。内容的には10問くらいのテストでしたが・・・・
結果は数週間後に持ってくるとの事。その後、同級生の家をしつこく聞かれました。
「うちから聞いたといわれても困るので」と教えませんでしたが、その後も何故か同級生宅をきっちり訪問したそうです。「うちにもきたよ」というお母さん多発でした。
数週間後、結果がきました。金色シールが貼ってあって、とても優秀との事。あんなテストでわかるのか??とも思ったりもしましたが、とにかくベタ褒め。自分の子供を褒められて悪い気はしません(笑)そこで出ました教材です^^今から勉強すればこの子は伸びます!と、パンフレッドが・・・・
ま、興味もあったので「ちなみにいくらぐらいなんですか?」と聞きましたが「話を全部聞いてから出ないと教えられません」との事。なぜ??じゃ、いいです。といえば「お母さんはこのこの将来をどう思ってるんですか!!」って怒るし。で、だからいくらなのよ?って聞いても「ぢゃ話を最後まで聞いてくれますか?」の一点張り。たぶん、あなたが聞きたいと言ったのよという意思確認をしたいんだなと感じた私は絶対に自分から聞きたいとは言いませんでした。そしたら、じゃ特別ですよと、実はフルセットで80万です。でも、高校3年生まで使うので日割りにすれば数百円・・・・・との説明。
80万!?問題外です!もちろんお断りしました。
が、数日後、山形市内の友達の家に行ったらフルセットおいてありました・・・・・
本人はとても満足げだったので何も言わなかったですが、他の人に聞いたらみんな金色だったそうですよ。そりゃそうだよねぇ。売りたいんだし。
ただ、かえる人は買うのは自由ですが、必ず「お友達の住所を教えてください」と聞かれますが、来られると断りにくいし、その住所を元にダイレクトメールが着たりします。ママ友同士のトラブルに発展することもあるので、絶対に教えないでください。

なお、訪問販売等については、必要がないと思ったときは、はっきり断ることが大切です。




最近、いろんな防犯に関する本を読んでいます。「見知らぬ人に気をつけろ」の誤解という話について考えたいと思います。
つまり、子供に危害を加えるのは見知らぬ人ばかりではないというお話です。
それはいつもすれ違う近所のお兄さんかも知れないし、お友達のお母さんかも知れないし、身内や親戚などという悲しい事件も思っています。そんなの、どうやっておしえるのさ〜〜〜と思う今日この頃・・・・
この前も防犯のためのグループ通園なのに、そのお母さんが通園途中にほかの園児を刺し殺すという本当に信じられない事件もありました。殺された子供たちはまさか、友達のお母さんが自分を刺すなんて微塵も思っていなかったと思います。
そんな事件があったからといって、友達のお母さんの車には乗ってはいけないとか、2人きりにならないでなんて言えないですよね。正直のところドキドキしましたが(笑)
だから、友達のお母さんたちとまめに情報交換とかしたり仲良くしておきたいな〜って思っているのですが、数年前の春菜ちゃん事件みたいに、表向きにはとても中がよかったママ友が実は不満がたまっていて、迎えに来た幼稚園で殺してしまったり・・・・
そういったことまで教えなくちゃいけないのか・・・・と思うとなんだか悲しくなります。
そして今日も、お父さんが自分の子供と奥さんを殺してしまった事件があったばかりです。
皆さんの家では、事件のニュースなんかを見て、子供にもなにか話しましたか?



 
今なら完全送料無料キャンペーン中!
楽天市場なら390円のコミックでも、400円の文庫でも、どんな本でも送料無料です!本だけではありません。楽天ブックスで扱っている「DVD」や「PCソフト」なども、もちろん送料無料です!持ち運びが大変な「大きな本」や「重い本」さらに「DVDボックス」も、どんな商品も、全部まとめて送料無料!!

私はこの他のものと(品切れになってしまったので掲載しませんでした)数冊購入し、1冊読み終えたところです。なるほどな〜と感じました。そういうテキスト的なものがあると娘に教えやすいし、私が気が付かなかったようなこともいっぱいあり勉強になりました。送料も無償なので本屋さんで買うのとまったく違わない価格で購入できます。(中には書店より安いものも・・・)私は息子がまだ歩けないので本屋で立ち読みというのはちょっときつい^^最近はもっぱら読みたい本はネットで購入しています。この機械にぜひ読んでみませんか?

親子で覚える徹底安全ガイド
親子で覚える徹底安全ガイド

誘拐、性被害、事故…。危険から子どもを守る。遊びながら身につけるしつけカード付き。
【目次】
乗り物(三輪車自転車乗るとき周り見て/チカン被害防犯ブザーで身を守る ほか)/場所(駐車場車の陰に人がいる/公園で見守る大人の注意の目 ほか)/人物(道を聞く大人は危ないかもしれない/手招きをされても絶対近づかない ほか)/留守番(ピンポーンと鳴っても出ない留守番中/電話には子どものうちは出ないこと ほか)/金品(年上の子どもにお金を見せないで/もらわない見知らぬ人からお金など ほか)/防災・防犯(火事や事故無事に逃げよう落ち着いて/煙から逃げるが一番火事のとき ほか)

犯罪の危険から子どもを守る!
犯罪の危険から子どもを守る!

今日から親子で!今からでも始められる、親・子・学校・地域の危険回避ヒント77。全国のお母さん・お父さんから寄せられた疑問・不安に、丁寧にお答えします。
【目次】
1 今日から実行!家庭でできること34(不安(怖いニュースで不安になるのですが…。/ずっと家に閉じこもっていたほうがいいのでは?)/情報収集―子どもを守るための情報収集の方法は?/参考図書―親子で学べる本を教えてください。 ほか)/2 みんなで協力して!地域でできること32(地域の取り組み(地域やPTAの効果的な取り組み例を教えてください。/地域の人たちに何をお願いすればよいでしょうか?)/活動の工夫―防犯活動を長続きさせるコツを教えてください。/あいさつ運動―あいさつ運動が防犯になるのは、どうして? ほか)/3 子どもを守るのは大人の責任!社会に向けてできること11(情報の配信―犯罪被害情報を配信している地域があるそうですが?/防犯意識の向上(どうすれば防犯活動に参加しやすくなるでしょうか?/防犯教室を実施したいのですが、どこに相談したらよいでしょうか?)/声かけの事例―子どもを連れ去ろうとする人は、どんなことを言ってくるの? ほか)

子どもセーフティーマニュアルこんなとき,どうする?
子どもセーフティーマニュアルこんなとき,どうする?

家庭・学校・地域で、危険予知・回避の力を育てよう!子どもを守るための具体的アドバイス満載。
【目次】
1 あぶないことって、どんなこと?(チェックリスト・その1 あなたは、だいじょうぶ?「危機感度」をチェック!/家の外で・その1 知らない人に声をかけられたら?/家の外で・その2 こんなとき、どうする? ほか)/2 こんなことをやってはダメ!(チェックリスト・その2 あなたのアブナイ度チェック!/やってはダメなこと・その1 万引きすれば、あなたも犯罪者/やってはダメなこと・その2 タバコ・お酒・薬物は、ぜったいにNO! ほか)/3 学校・地域の力で子どもを守る(子どもの安全を守るために!―行政のとりくみ/家庭・地域といっしょに子どもを守る!―各学校でのとりくみ/地域の安全は、みんなで守ろう!―地域で自主的にとりくむ防犯活動・1 ほか)

身近な危険から子どもを守る本
身近な危険から子どもを守る本

親子で読みたい、楽しい防犯テキスト。「セーフティ教室」のテキストにも最適!子どもが大好きなクイズやマンガを多用。子ども自身の「自分を守る力」を伸ばす、まったく新しい「危険回避能力」アップの教科書。
【目次】
木曜日 お留守番の日/金曜日 おけいこの日/土曜日 友だちと公園へ/日曜日 ショッピングセンターへ/月曜日 学校の様子がいつもと違う…/火曜日 わたしってダメな子?/水曜日 明日があるさ!/やってみよう!/おとなの方たちへ

わが子を守る

犯罪者・異常者は、なぜあなたの子供を狙うのか?危険を察知し、理不尽な暴力の被害に遭わないための鉄則を犯罪大国アメリカで対テロ訓練指導を行なってきた著者が解説。
【目次】
第1章 安全に関する10の質問(あなたと子どもは大丈夫ですか?―10項目からなる安全テスト/第1項目―あなたの子どもは直感(誰かの存在による不快さ)を学んでいますか? ほか)/第2章 間違いだらけの防犯常識(なぜ、子どもは狙われるのか?/「見知らぬ人に気をつけろ」の誤解 ほか)/第3章 家庭の外は危険がいっぱい!(100%安全な場所はない/第三者に子どもを簡単に預けるな ほか)/第4章 家庭で親が気をつけるべきこと(家庭こそ子どもの身を守る最後の砦/過剰に高い自尊心が犯罪を呼び込む ほか)/第5章 暴力に傷ついた心を癒すには(大事なのは親の本能的直感/危険信号をいかに見抜くか ほか)





おはようございます。管理人のしょこらです。
今日、お友達のお母さんとの話題になったのですが、地区の「防犯隊」って稼動していますか?
うちの地区でも「見守り隊」という地区のボランティアの方の防犯部隊がこの春に結成され、百人以上の隊員がいて腕章もみんなの分作って張り切っているという話を入学前に聞きました。
隊員の方は主に高齢者の方らしいですが、毎日の散歩を通学、下校時間に合わせて町内を見回ろうということで、私たちも力強くありがたいなぁと思っていました。
が・・・・
実際に入学してみると、朝も下校時もいまだに1度も腕章を見たことがありません。腕章どころか、その時間に父兄以外の人影もいまだに見たことがありません。他のお母さんたちも「そうそう、見たことないよね。」って言っていました。
自分の子や孫でさえ、毎日迎えに出るのは大変です。ましてやいくら地区の子供たちといえど人の子。せめて一人や二人、腕章をつけて歩いてくれれば「あ、歩いてるなー。じゃ、うちも出るかな」と思ってくれるのでしょうが、こう一人もいないと出にくいということもあるかもしれません。
誰も出てくれないことを責めることは出来ませんが、やっぱり人は人。自分の子供は自分で守るしかないんだな〜って思います。
私は自営なので他のお母さんたちよりはまめに迎えにいったり出来ますが、仕事をしているお母さんたちはとても不安のようです。






うちは自営をやっていますが、家族でやっているのでどうしても娘の帰宅時間に帰れない時がたびたびあって心配しています。保育園の時はそんな時は保育園に電話して迎えにいくようにしていましたが、学校はというとそうもいかないし心配しすぎかな〜とも思うし・・・・
そこでライブカメラをつけようかな〜って思っていろいろとながめています。娘の帰宅状況だけではなく泥棒がきてもわかるし。

値段も手ごろで使いやすそうなM3-ライブの購入を検討中です。
携帯から好きなときにカメラの映像が見られて、動くものを感知した時も自動で画像を配信してくれるので、子供が帰ってきたのがわかって安心。サイトに入室したりすることもなく画像がメール配信されるタイプなのでかかる費用はメール代のみで安く利用できるっていうのもポイントたかいですね。

M3-ライブ!(送料無料)
M3−ライブ!は、パソコンと携帯電話さえあればすぐに始められる、電子メールを利用した新しいホームセキュリティシステムです。利用用途:目の離せない赤ちゃんお買い物などでどうしても、そばを離れるときはありませんか?M3−ライブ!をセットしておけば、離れたところからいつでも赤ちゃんの様子を見る事が出来ます。利用用途:防犯留守中の自宅や、夜間の事務所などに設置すれば、遠く離れたところからいつでも、携帯電話を使ってカメラの映像を見ることが出来ます。小規模なオフィスや、倉庫の監視など、様々な場面でご活用いただけます。利用用途:ペット携帯電話留守中などペットが心配のときはM3−ライブ!外出先からいつでも可愛いペットの様子をご覧いただけます。携帯電話のCMでもすっかりお馴染みになった使い方です♪


いろんな防犯ブザーがありますが、ブザーの音って意外と野外で鳴っても気にならない事が多くないですか?実際に、路上(娘の通学路上で)鳴らしてしまったことがありますが、だれ〜も助けに来てくれなかったです。
やっぱり、ブザーでは何のブザーなのかわかりにくいし、緊急性にかけるのではないでしょうか?
そこで人の声で「たすけて〜!」と叫んでくれる防犯ブザーを見つけました。
やはり人の声が一番反射的に気が付いてくれると思います。
あなたも近くで聞こえるブザーより、なんか、助けてって聞こえたような気がしたという方が気になって見に行ったりしませんか?  ⇒守護神についての詳細はこちらです。

あと、気になるのが防犯ブザーをせっかくつけているのに手が届かないところにつけている子がけっこういます。多いのがランドセルの脇ですが、咄嗟の時にどう考えても手が届きませよね。
防犯ブザーは「不審者への威嚇」がおもな目的だそうですが、引かなくてはいけない場合に遭遇することもないとは言えません。咄嗟の時に手が届く場所にいつもつけてあげたいものです。

ランドセル防犯ステッカー「防犯ブザー携帯中」 お徳用10枚入り【セキュリティショップ 防犯ドットコム】←威嚇効果ばつぐん!TV(全国放送)で紹介され大反響!貼るだけで効果大<犯行を未然に防ぐ新アイテム>お子様を守るガードマン!雨や日光に強いPPコーティング仕上げ◆強粘着力(通常の倍の粘着力)でランドセル背面にも密着◆ビッグサイズで新登場!お徳用10枚セット 2980円

1枚の場合は360円です。

こういうのって、そんなに高いものでもないんだから、学校で気にして購入してくれるといいんだけどね・・・・
だって大量注文のほうが絶対安いし、送料もかからないじゃないですか。個人で買うとどうしても割高になってしまいます。

最近、遊びに来てくれる人が増えて嬉しいです。
ぜひ、コメントを残していってくれると力強いです。
コメントは画像をクリックするか、右下の「コメント」のところから書き込むことが出来ます。



最近も娘の学区内で不審者が出没しました。私たち児童の親は毎日心配で途中まで迎えに出ています。
そこで必要になってくるのが「帰宅時間の予定」なのですが、これがなんとも・・・・
時間わり表にも目安となる時間が書いてありますが、実際はA日程とB日程の時は違うし、そのほかにも行事などがあると違ってきます。そこで、学級便りに毎週分の帰宅時間(学校発)の予定を書いてもらうことにしましたが、実際はその通りに帰ってきたこともなく、1時間近くも路上で待つことになります。さすがに学校を出るのが30分以上も遅いと心配になり学校まで行ってみるとまだ学校にいたりします。
今日も終わりの会が終わるのは1時40分。その後、騒いだり悪戯したりなんかしてても2時までには(遅くても)学校は出るだろう。と思って、私も2時頃、娘を迎えに出発。娘が友達と別れる分岐点ので待ってるのですが、それから10分過ぎても学校から出てこない。(分岐点のところから学校までは直進なので1キロ先の学校から出てくるのが見えます。)強い風の中、路上でじっと待つ私・・・・・
2時25分にやっと学校から出てきました。そこから子供の足で分岐点の私のところまで来たのは2時45分。友達と別れて私と家まで500メートル、帰宅したのは3時でした。
毎日がこんな感じで、娘に「終わりの会が終わったらすぐ帰ってきなさい!」と言ってあるのですが、終わりの会の後にお便り渡しやお話があるそうで「終わったらすぐきてるよ。」と娘。
かと思ってまだ大丈夫だなってゆっくりしてると一人で来ちゃったり・・・・
そんなこんなで、一人、また一人と、帰宅待ちのお母さんたちが道路から消えていきます。うちは3分の1の距離を一人で来なくてはいけないのでなるべく行ける時は迎えにいってあげようと思っていますが、うちは自営で、迎えに行っている間は事務所を無人にしてきています。その間にも電話やお客さんがきたりして長く事務所を空けるわけにいきません。
私たちは、終わりの会が終わる時間ではなく子供たちが学校を出る時間が知りたいのです。
学校側ではどのように考えているのでしょうか・・・・・
ただ、聞かれたから終わりの会が終わる時間を学級便りに載せているだけですよね。
その時間を毎日気にして待っている私たちがいることを忘れていませんか?だったら、遅くてもいいから、この時間までには必ず出られる時間を父兄に知らせ、早く終わったときには少し雑談でもして、出来るだけ決まった時間に門をくぐらせていただけるとありがたいです。
中には、仕事を抜けて待ってるお母さんもいるのですから。

...もっと詳しく
初めまして。山形に住んでいます2児のママです。今年、上の娘が小学生になり一人歩きが多くなりました。その一方、近所でも起こっている不審者情報の数々に心配はますばかり。家の近所は田園風景が続く田舎で子供も少なく、帰りは途中から田んぼの中を一人で歩くことになります。
今は一家に一台どころか、一人に1台の車をもっているので不審者の行動範囲もかなり広いと思われます。それなのに地区や学校側でも学区内で起きた事件には注意しますが、隣の市や町のことまでは把握していないようです。そこでぜひ情報を共有できる場所が欲しいと思い、このサイトを立ち上げました。
同じ年代の子供がいる方はもちろん、いろんな方に見ていただいて、ご意見や案をお聞きしたいです。
そして、このサイトに取り上げられた不審者たちの多くが捕まるように情報交換していきたいと思います。
ぜひ気軽に書き込みを残して行って下さい。


...もっと詳しく
今年、子供が学校に入って感じたことは「防犯について学校によってとても格差がある」ということと「やはり他人は他人」ということです。
学校入学の説明会の時に「ランドセルに住所と名前を書いた方がいいですか?」と学校側にたずねました。なぜ??という顔をされてしまいました。山形県内でも名札をやめたところもあるように、友人の学校でもランドセルに住所や名前を書くのをやめたと聞きました。鴨がねぎしょってやってくるみたいなもんでしょ〜とのこと。そういやそうですね。
以前、娘が小さい時によく迷子になったので、服に名前と電話番号を書いた名札をつけていました。それを1歳6ヶ月検診の時もつけていて、保育士さんに怒られました。
それと防犯ブザーについてなのですが、娘の友人がランドセルを下ろすときに誤って紐を引いてしまい教室に大音量が響き渡り、走ってきた先生に止めてもらったのですが、その時「防犯ブザーは持ってこなくてもいいです」という説明があったそうです。
山形県内でもいろんな団体が防犯ブザーを無料で配布してくれたり、なるべく全員にいきわたるようにと活動してくれているというのに・・・・
もし、それで何かあったとき、学校側が何をしてくれるって言うのでしょう。
私が個人的に思うのに防犯ブザーだって、この広い田畑のなかではあまり意味がないものです。実際、今日もいたずらしながら集合場所に行く途中に娘が誤って鳴らしてしまいなしたが、誰かが駆けつけてくれることもなく、家にいた両親にまで聞こえていませんでした。この田舎では本当に威嚇程度にしかなりませんがないよりましということで娘には持たせていますが、何人かの子は持たせるのをやめたそうです。
それに、地区でも100人の防犯部隊を結成して登下校中を見守るとの事でしたが、いまだに一人も見かけたことはありません・・・・それを責めることは出来ませんが、やっぱり自分の子は自分で守るしかないのかな〜っと思ってしまいます。
もうそろそろ、娘たちが帰ってくるので今日も途中まで迎えに出てきます。

☆これ欲しい!!☆
いつでも名入れ無料!かきかたえんぴつ2B おしゃれ魔女ラブandベリー←名前いれ無料なので注文しました♪