今年も 水餃子の美味しい季節到来です。
水餃子専用の皮に一つ一つ手包みしています。
毎年好評で、冬の定番となりました。
鍋に入れたり、茹でたてをお好みのたれにつけたりと、食べ方いろいろです。
チラシで、おすすめのたれも紹介していますので、ぜひお試しください。
尚、1月から水餃子以外の餃子の価格を改定する予定でおります。
改定後の価格については、後日お知らせ致します。
10月20日(土) グループホームの利用者さん達と外出しました。
行先は、まずは「すたみな太郎」で食事をした後、「しまむら」で買い物の予定でしたが・・・舞鶴公園、カワチ薬局、イオンモール天童、ヤマザワ漆山店にも立ち寄り、まさに、ぶっつけ本番!!気の向くまま、思いつき外出となりました。
「すたみな太郎」では、食べ放題とはいえ、食べる、食べる、ひたすら食べる!!皆の食欲にびっくりでしたが、さすがに90分の制限時間を待たずに、お皿の山を前にして「お腹いっぱーい!!」でした。
「しまむら」では、「どっちの色がいいかな?」「サイズは大丈夫かな?」と真剣に品定め。会計を済ませてみると、皆大きな袋一杯になりました。
ホームに戻ると、早速、買ってきたパーカーを着て見せてくれた利用者さんは、皆から「似合うね」「かっこいいじゃん」と声をかけられ、照れくさそうでした。
本当に、食べること大好き!! 買い物大好き!! な利用者さん達です。
10月13日(土) ワークランドべにばな祭 が開催されました。
秋晴れの下、大勢の方にご来場いただき、午前中は、会場内すれ違うのもやっとという程の賑わいとなりました。
お祭りの目玉は、何と言っても「べにぃちやん餃子」の焼餃子販売と朝採り新鮮菜!! どちらのブースもお客さんの列が絶えませんでした。
ステージ上でも、様々な団体から出演していただき、歌あり、ダンスあり、合奏ありで大いに盛り上がりました。
利用者さん達も、オープニングで1曲、ステージの最後に3曲を披露し、お祭りを思う存分楽しむことができたようです。
多くのボランティアさんからお手伝いをいただき、出演して下さった方々、お祭りに足を運んでくださった方々等々・・・皆で作りあげたお祭りとなりました。
本当にありがとうございました。