HOME > 活動レポート

「らあめん応援団」から 近況報告です!!

6月のラーメン配達に向けて、着々と準備を進めています。

ラーメンを入れる外袋に成分表を貼ったり、ラーメンを入れる袋を折ったり、ラーメンに添えるカードにメッセージを書いたり・・・みんなで協力しながら進めています。

ちなみに、6月は「冷やし中華」です!

皆様、楽しみにお待ちください smiley

 

2022.06.03:workland:コメント(0):[活動レポート]

寒河江方面に出かけてきました

各作業室毎に4日に分かれて、寒河江方面に出かけました。

河北町の「サハトべに花」でプラネタリウムを鑑賞し、「慈恩寺テラス」でボリューム満点の昼食を食べ、「寒河江ふるさと公園」で散策。最後はアイスを食べて帰ってきました。

久しぶりのおでかけの企画に、出かける何日も前から皆さんすごく楽しみにしていてくれました。「楽しみだね。」「楽しみだね。」と毎日張り合いを得たようでした。帰ってきてからも、「楽しかったぁ。」とすごくリフレッシュできた様子。

行った日ももちろん楽しかったけど、おでかけの企画は前後の日までも楽しめ、作業にも生活にもやる気が満ち溢れてくるなと感じました。今年は、またお出かけできるといいですね。

2022.05.31:workland:コメント(0):[活動レポート]

慰労会 =令和3年度 お疲れさまでした=

令和3年度も、あと2日となりました。

今年度も、新型コロナウイルスのために殆どのイベント、行事が中止となり、思うような活動ができませんでしたが、3月23日(水)に、事業所内にて「慰労会」を行いました。

午前中は、各部屋に分かれてオリジナルバック作りを、午後からは、各部屋ごとにクイズ大会、DVD鑑賞、じゃんけん大会などで大いに盛り上がりました。

オリジナルバックは、デザインを利用者さん達が自分で考え、自分で色を塗り、世界に一つだけのバックが出来上がりました。

一年間、本当にお疲れさまでした。

2022.03.30:workland:コメント(0):[活動レポート]

べにばな農園から一足先に春の便り

ハウスでタアサイの花が咲きましたblush

ここ数日の日差しで一気に花芽が伸び、その早さに驚いています!

 

奥では大豆のカラむき作業です。

慣れた利用者さんは、片手で器用に次々とむいてくれます。

もはや職人の雰囲気…?

2022.03.03:workland:コメント(0):[活動レポート]

今日は「ひといきタイム」の日でした

毎月10日と25日は「ひといきタイム」の日です。

午後の休憩時間に、コーヒーや紅茶と一緒に、ちょっとリッチなおやつでティータイムです。今度の「ひといきタイム」の日のおやつは何かな?と、皆この日をとても楽しみにしています。

ちなみに、今日のおやつは、プリンでした。

一口食べて「うまっ!!」 「美味しかった。また食べたい。」 「もっと食べたかった。今度はもっとでっかいのがいい!」 と好評でした。

次回はどんなおやつが出るのか、お楽しみに・・・

2022.02.10:workland:コメント(0):[活動レポート]