winsupport;LaBlog

▼『中心市街地のユニバーサル度チェック』

平成17年度山形市市民活動支援事業
主催/山形ユニヴァーサル・デザイン研究会
山形ユニヴァーサル・デザイン研究会 公開イベント
『中心市街地のユニバーサル度チェック』
〜歩きやすさ・くらしやすさを考える〜  《参加無料》

歩道の歩きやすさは? 建物やお店の入りやすさは? わたしたちが暮らすこの街のこと、だれもが暮らしやすい街について、 一緒に考えてみませんか?

日 時●11月12日(土)午後1時30分〜4時30分
会 場●山形市中央公民館〈アズ七日町ビル4階大会議室〉     
*車でお越しの方は周辺駐車場(有料)をご利用ください。     
*車いす用トイレは利用できます。

内 容
●やまがたを知ろう     
山形駅から市役所までの歩道・施設・店舗など、ユニバーサル度のチェック結果を発表します。      ●岩手の街づくりを聞こう
ゲスト アクセシブル盛岡 代表 石川 紀文氏
アキセシブル北上    佐々木恵子氏
●みんなで話そう(座談会)
買い物に来て感じていること、商店街の取り組みなど、いろいろな視点から話し合いましょう。
★交流会(希望者のみ・有料)  午後5時〜7時 
そば・カフェ「てい庵」(アズ七日町3階)  
参加費:一人 2,500円(当日、会場にて)

◎お問合せ・お申込みは  
山形ユニヴァーサル・デザイン研究会 
事務局(創作室ヴェルク内)  
TEL(023)622-5567 FAX(023)622-5428
2005.10.28:winsupport

HOME

winsupport

powered by samidare