winsTownつれづれ日記

ガラにもなく、親子3人で風邪をひきました。
なので、3連休は 家でおとなしく……
涼しくなったり、暑くなったり、台風がきたりと
せわしない秋です。

今日は、暑いほどの陽気で
久しぶりに半そでになりました(^ ^)
ちょっと用事があって出向いた 大学の構内、
駐車中の車の下でたたずんでいた子猫ちゃん。
遊び疲れたのか、眠そうでした。。。
今日は10:30から、「ITスキルアップ促進PJ」調査の打ち合わせ。具体的なところを検討し合いました。
忙しいところ、みなさん お疲れ様でした★

現在、8名のPJ。ギリギリの人数です。
まだまだ 募集していますので、興味がある方
ぜひ声をかけてください。

それから
ほんの少しの時間でしたが、
いつもメルマガを手伝ってくださっているAさんに
久しぶりに会うことができました。
いつも遠方からの支援、感謝しています!

いろんな人が関わってくれているおかげで
ウィンが成り立っているのだわぁ。。感謝、感謝。
こんなに暑くなくても……と思うような天気でしたね。
こんな日に帳簿とにらめっこしてたら、頭痛がしてきました。

子どもの学校の宿題で、大豆を調べてたら、
「中生光黒」という名称にでくわしました。
なんて読むんだ……?
ネット上では 見つけられず、悶々としたまま今日は寝ます。。。ご存知の方いたら、教えてください。m(_ _)m
...もっと詳しく
今日は、日本一のいも煮会。いろいろなイベントが併催されましたが、その中のブースのひとつ「美しい山形・最上川フォーラム」のPR活動のお手伝いをしてきましたよ。
ものすごい人・人・人……。すばらしいイベントだと、改めて感動しました。

いも煮も、最上川も、山形を代表するものだし、失いたくない大切なもの。自分の住んでいる所に、こんなすばらしいものがあるということは、本当に嬉しいことですね。
 9月4日(土)10時〜12時、山形市男女共同参画センター「ファーラ」にて、ウィン自主企画講座「趣味から仕事へ〜好きなことを実益に変えた3つの生き方〜」を開催しました。
 参加者は15名ほどでしたが、ナビゲーター今野氏の上手な進行と 新関氏・菅野氏・佐藤氏の本音トークで 本当に充実した講座になりました。
 講師の先生方、そしてご来場くださった受講者の皆様、本当にありがとうございました!

明日は、ファーラ市民企画講座「趣味から仕事へ」を開催します。朝から、資料の準備に大忙し。まだやってます(^ ^;)。
それにしても、趣味から仕事へつなげた3名の方々、そしてなびゲートしてくださる今野氏の熱意が、資料からヒシヒシと伝わってきます。それだけ、充実した資料が揃いました。

参加希望の皆様、明日はきっと 充実した講座になるでしょう!
楽しみにしてて下さいね。