HOME > 何気ない日常

冬季五輪~加藤条治~銅メダル~祝!

  • 冬季五輪~加藤条治~銅メダル~祝!
燃えました。

加藤条治が、見事『銅メダル』

金ではなかったけど、前回のトリノから比べると

良かったヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

情報ライブミヤネ屋では高校当時の条治・・・

まさか、俺がカットしてたスタイルでは????

とか、思いながらドキドキww

本当によかった。

おめでとう~加藤条治!
お疲れぇ~加藤条治!

4年後の五輪で金メダルだぁ~



前祝と言うか・・・毎年恒例のブリ祭り開催しました。
詳細は後ほどww


2010.02.16:winglord:コメント(0):[何気ない日常]

夫婦旅行in栃木~大人の修学旅行編~

  • 夫婦旅行in栃木~大人の修学旅行編~
明けましておめでとうございます。

昨年中は、大変お世話になりました。

皆様から戴いた代金は、お客様がより良い環境を・・・
と言う事で、店舗を少し改装する為に使わせて頂きました。

どこを改装したかは、来店して確認してね!

今年も宜しくお願い致します。

早速ですが、営業日のご案内です。

本年の仕事始めは
1月4日(月曜日)臨時営業

5日(火曜日)より通常営業

定休日は4日を除く
毎週月曜日

11日 18日 25日

第3 日曜日
17日

となります。

さぁ~て、本題です。

年末、ありがたい事にチョットだけ忙しく更新していなかった

夫婦旅行in栃木~大人の修学旅行編~でしたね!

11月の中旬・・・新年なのに今更ですが・・・

懸賞にてペア宿泊券が当選。

どこ行こうか・・・前回の宿泊券では、松島行ったっけな・・・
芸能人も宿泊した所だったのに・・・イマイチだったね・・・

10月に京都行ったし・・・高校の修学旅行も・・・

?!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そうだ!大人の修学旅行
にしよう!

先ずは、小学校の時は・・・・日光
日光って何県?ギャハハハ(≧▽≦)

日光=栃木県と判明!
さて・・・日光から近いホテルは・・・
鬼怒川温泉だな!いっぱい有るな・・・・

その時1件のホテルを 発見(*゚Д゚) ムホムホ
ここだ・・・

http://www.asaya-hotel.co.jp/

ひと目会ったその日から、恋の花咲く時もある~

もう、一目惚れ

ホテルは決まった!さて日程だ。

修学旅行といえば・・・
東照宮・華厳の滝・いろは坂・・・@思い出せないww

個人的に行きたい所は・・・
友人から聞いた話題のアルパカがいる動物園 那須動物王国
テレ朝黄金伝説で話題になったSAで食事

一泊二日の予定でどこまで行けるか・・・・

行き当たりバッタリの旅行へレッツラGOぉ~!!

栃木行き1日目
am7:00南陽出発
第一休憩所 SA那須 伝説物 なしww
IC黒磯で那須動物王国へ行くのを忘れ、急遽脱高速w
一般道で動物王国を目指す。

アルパカだけを見れれば良いの・・・目的は!
ところが、ホームページを見たら入館料が2800円冬の動物展に入るのに300円アルパカとワンショット撮影が200円・・・

一人3000円か・・・アルパカだけでは高いな・・・とか良いながら
山道をひたすらドライブ?????

ウホッ( ゚Д゚)ヒョエー

那須動物王国行く途中に、『アルパカ牧場』キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ktkrマヂキタコレ 

入館料600円 デタコレ!!

那須動物王国は結局 動物園で沢山の動物がいたり、散歩が出来たり・・・

でも、アルパカ牧場は『アルパカ9割』
何故かダチョウとミニ馬(ポニー?

ウケル超ぉ~≧∇≦ブハハハハハ

だって、動物王国行っても多分並んで2・3頭いるだけと思うでしょww
アルパカ牧場400頭だ!!!

もう気持ちがwktkもう止まらん 動物王国なんて行ってられるかぁ~!!
アルパカだけ良かったんでw

アルパカ牧場へ有無も言わさずレッツゴー!!!!!!

受付後、道順通りに進んでいくと小さな看板があり
アルパカとは・・・から始まり 習性や性格など解説されていた。
全部熟読し、いよいよ牧場内へ!

何故か出迎えてくれた1番目の動物は・・・・ダチョウ ぶっw

そして、いよいよアルパカゾーンへ



まぁ~正直めっちゃ期待してたσ(゚∀゚ オレ!! が悪かったんだな・・・
あの、モフモフな感じはドコヘ?


ぶっちゃけ、全然可愛くねぇ~(;つД`)

オスゾーン→メスゾーンと進みアノ看板を思い出す。
そうだ!毛狩りが終わったんだ・・・と。
刈った毛はヌイグルミや帽子・セーター等になっているらしい。

可愛さがないアルパカ・・・写真も撮る気にならない・・・

ん?アソコ人集ってるな・・・

あぁ~~~~~~キタコレ

もふもふなアイツが!!!モフモフなアノ子が!!!
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


可愛い・・・抱きしめたい・・・こんなオッサンでも癒されたい・・・・

この、もふもふ触りたい・・・押さえ切れない衝動が・・・


触りましたww

どこまで、僕の手が入るのか・・・柔らかい・・・暖かい・・・
抱きしめられないのが残念・・・・



ペットとして飼いたい・・・・そんな事を思いながらアルパカ牧場
1時間も滞在してしまいました。

今日はここまでにしようかな・・・

次回は懐かしい日光東照宮へGO!
2010.01.03:winglord:コメント(0):[何気ない日常]

赤〇自動車学校

テステス・・・

本日は予定を変更してお贈り致します。

店の照明を交換しようとK'sデンキに買い物に行ったんです。

昨夜から降る雪で、みんな入り口近くに車停めたがるのは分かります。
私もそうです。


しかぁ~し!

∑( ̄□ ̄;)ナント!!言う事でしょう!!!!!!!!!!!!!

車全般を教育する立場である、〇湯自動車学校の教習車が入り口付近に
停車してるぢゃあぁ~りませんか!!!

良いんです。別に・・・どこに停めたって。
休憩時間だから買い物に来たんでしょう・・・
良いんです。別に・・・買い物に来てたって。
教習所で必要な物を買出しに来たんでしょう・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

許せないのは、教習する立場でありながら教習車が停めてはいけない所に停めてたって事です。



↑このマークの所に、教習車がとまるって事ありえますか?
障害者乗ってたのかな・・・

未確認ですけどね。

ルールを教える立場のモラルってどうなんだろう?
って思いました。

因みに12月18日(金)pm14:00過ぎ位 ナンバー8380

誰かが見てますよ!

一般人が停めていないのに、教習車が・・・・




なめてんのかっ!




証拠画像撮ってくればよかったギャハハハ(≧▽≦)



2009.12.19:winglord:コメント(0):[何気ない日常]

ツクスコト

さて、今回はツクスコトについてです。

時はさかのぼる事5年前。

山形県理容組合 講師会と言う組織がありまして
県内各地で講師を務め各一般組合員に技術指導しているのですが
その組織でヘアーショーを行ったのです。

当時、私の立場はヘアーショーの演出そして出演と言う立場にありました。

そのショーで私が担当したモデルさんは当時小学4年生の男の子
キッズヘアーとして出演してもらいました。

その男の子は翌年両親の仕事上転校する事になるのですが
お別れ前に、私と会いたいと言う事でお別れ会をして
男の子は泣きながら別れたのです。

あれから5年・・・

彼は中学3年生。

先日のシルバーウィークに突然私のお店に『お客様』として来店して来ました。

関東地方からワザワザ会いに来てくれたのです(泣

思い出話に花をさかしながら5年間の近況報告でしたw

彼は5年の間に随分大人になって成長してました。

彼は5年前、私がショーを成功させる為に
一生懸命していた事が伝わっていた様で、
『転校しても機会があれば会いたい』
と言う思いがつのるばかりだったそうです。

5年と言う月日が経ってしまいましたが、ツクシタコトが伝わって
会いに来てくれるとは思ってもいないサプライズ。

日頃来店して下さっている、お客様にもツクスコトを忘れなければ
またリピーターとして来店して下さるものだと
実感した日となりました。

2009.10.02:winglord:コメント(0):[何気ない日常]

皆様サヨウナラ(´・ω・`)/~~

これまで5~9月まで

大変盛況でした『冷やしシャンプー』は9月30日をもって

終了させて頂きました。

朝晩の寒さ・・・

日中の涼しさ・・・

もう、冷やさなくても十分な位ですね・・・

当店は今シーズンの『冷やしシャンプー』の成果として

お客様からのオーダーは勿論

各メディアからも取材があって昨年を上回るほど反響がありました。

さらに、商工会では『産業フェスティバル』にも参加させて頂き
『冷やしシャンプー』の宣伝まで・・・

今シーズンも『冷やしシャンプー』に携わって頂いた
お客様はじめ、商工会・各メディア・当店スタッフ皆様に

感謝

当店の『冷やしシャンプー』は、また来年5月にパワーアップして
登場予定です。

追伸・
どうしても『冷やしシャンプー(氷)』やってみたいよぉ~
年中通してやりたいよぉ~ と言うお客様には対応させて頂いております。
冬でもスッキリ冷やされたいお客様はスタッフまでお申し出下さい。

現時点で5名ほど冬季間も冷やされてます(笑
2009.10.01:winglord:コメント(0):[何気ない日常]