一つ一つ大切なもの
一つ一つ大切なもの
ログイン
欠席0人 100日達成!!
子供が通う小学校で 欠席0人 100日達成!!
校長先生からご褒美を頂いてきました。
お母さんにもおそすわけ・・・美味しくご馳走になりました。
美味しいご褒美を頂いて、ますます、がんばって、学校に行くぞー!!
と、ますます張り切って、登校しています。
すばらしいことですね。
校長先生、ありがとうございました。
2006.02.05:
watanabe
:count(4,127):[
メモ
/
子供
]
copyright
watanabe
powered by
samidare
オリンピック見てる?
山形の星、加藤条治くん、負けちゃったね。
かわいい顔してて、ひょうひょうとしてる感じが良くて、
同郷のよしみもあって応援してたのになぁ。
残念。
彼は確か、YO−KOさんのお母さんの実家の方の出身だって聞いたんだけど?
なんだか身近に感じて嬉しいね。
長谷川先生が六中時代に居たのかねぇ。
山形は熱く盛り上がってたんだろうなぁと想像してました。
2006.02.14:shiho:
URL
:
修正
/
削除
本当に、残念だったね。
下の子が具合悪く、夜中二人して寝れなくて、
オリンピック見てました。
そうそう、母の地元ですよ。
でも、あの辺に、昔から加藤さんって、あったかな?
なんて言っていましたけど。
山形は、霞城セントラルに集まって応援していたようです。
21歳だもの、まだまだ、これからですよね。
長谷川先生は今年度で、定年退職ということで、
残念ですね。まだまだ、何らかの形で、活躍していただきたいですよね。
先生は何年六中に居たんですかね?
息子さんと一緒にかよったんだよね?
近々、長谷川先生を囲む会みたいなのがあるらしいです。
教職員関係とか、バスケとか・・・先生と係わりのある方
初めは、かなりの人数だったらしいけど、そんな、仰々しいの俺さあわね。とか言うので、だいぶ縮小されたような話でした。人気あるから、みんな集まりたいよね。
2006.02.15:YO-KO:
修正
/
削除
長谷川先生
>教職員関係とか、バスケとか・・・先生と係わりのある方
初めは、かなりの人数だったらしいけど、そんな、仰々しいの俺さあわね。とか言うので、だいぶ縮小されたような話でした。
随分詳しい話みたいだねぇ。うちらも弘美さんあたりを中心にクラス会関係でお祝いしなきゃって感じだと思うんだよね。県外だと話が入ってこないから。
長谷川先生から年賀状の返事って貰った事無いんだけど、今年は「退職です」って初めて返事貰ったよ。
2006.02.17:shiho:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
TOP
今日の風景
つれづれ
愛犬
楽しい町(大曽根)
子供
季節
さん食ひる寝つき
仕事
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/watanabe
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ