HOME > 記事一覧

お互い様

  • お互い様
近くで見ると宇宙人みたいだな~

でもほんとはめちゃめちゃかっこいいR1
ちょっと型落ちになってしまいましたが、現役バリバリです。

二十歳でこれですからね~
こう言う生きのいい若い子沢山いれば楽しいんですけどね。

で、青森までの弾丸ツーリングの帰り、修理のためにお預かり。



特殊工具ないので色々考える。
自分の場合、倒立フォークにはこの薄口スパナは必須



あとはねじ箱あさったりして色々

途中オイルが足りなくなり、となり町のHモータースさんからオイルを借りた。
同じ様な考えのバイク屋さんなので、お互い様でつき合わせていただいております。

お陰さまで明日試乗できそうです。


紹介とか

  • 紹介とか
去年自転車購入していただいてたお客さんが新しいお客さん連れてきてくれました。
ほんとにありがたいです。

紹介からの紹介のような感じで成り立っているところもありますので、
裏切らないようにまずは真面目に作業します。


この前ミニバイクいじってたA氏におねだりして貰ったガソリンの別タンク。



早速使わせていただいております。
今まで使っていたものより数倍良いです。


ワコーズから買ったストロングが付いたハンドクリーナー



確かに落ちます。
試してみたい方は是非どーぞ。

けど、この手がほんとにきれいになる事はまずないと思います。

一週間くらい作業しないのが一番きれいになるんじゃないでしょうかね。

明日は我が身

  • 明日は我が身
連休最終日にコケた。

がっつりいった訳ではなさそうですが、メーターが動かなくなってしまいました。
メーターはかなり高いですよね。

お客さんと一緒に考えます。

そんな事より身体が無事で何よりでした。
明日あたり動けなくなってそうですけど…


5月になってから何でか分からないけどヤマハのパスが好調です。
ほぼほぼ売れないウチにしてみれば快挙なのだ。



営業マンには黙っておこうと思います。

まったり

  • まったり
今日は何気にマイペースで仕事ができた1日。

ぱらぱらとお客さんいらっしゃるものの、急かされるようなことも無く
納車整備もほぼ完了。

あとはしゃこたんを戻すだけ。

店を閉めたあとに自分のバイクをいじり始める。

と同時に娘がやってきたので速攻でやめた。

いつでも良い

  • いつでも良い
と言うのは、逆に早くしないと怒られるケースがありがちです。

が、この2台は気長に待っててくれた天使のようなお客さん。
マジェSなんて昨年のリコール
メーカーからは早くしろ!と催促されながら今頃と言う…



店に戻ってみればA氏がミニバイク初心者のK氏と整備技術講習会
好きなことやってるからでしょうが、楽しそうです。



サビ取り中のタンクは日向ぼっこ



A氏の指導によりレーサー完成?
エンジンかかってた様なので、サザンデビューも近いんじゃないでしょうかね。