HOME > みんなのWASSA

BR250

  • BR250
どちらかと言えば業務用のモービルですよね。
でもモービルの中では最軽量の方なので、意外と欲しがる方いらっしゃいます。

しかしこーなってはただの塊でしかありません。

頑張りすぎたんですね。

エンジン下ろしたついでにマウントも交換ですね。



何でも頑張りすぎは良くないと言うことですな。

ようやく除雪機の修理が落ち着いてきたんですが、
まだまだ大物も控えているので

どーなることやら

棚卸し

  • 棚卸し
やりたくなくてもやらなくてはいけませんよね。

朝から気合を入れて在庫整理を兼ねての棚卸し。
必ず途中でとっておくべきか思い切るべきか悩みます。

何でこんなに買ってたんだ?とか
ダブって買ってたもの、何の部品か分からなくなってしまったもの、
永久に使わないだろうと思うもの

どーすっぺ…

と考えてるうちに1日が過ぎてゆきます。

疲れるな~

  • 疲れるな~
除雪機の修理をしていると、曲がっているところは引っ叩いたり力ずくで直すことが多々あります。

しかしこれはそーはいきません。

週末格安アルバイター化しているマッキ君にテコしてもらいながら
(いつも感謝してます)
細心の注意をしつつ組み上げます。


早くお客さんに乗ってもらいたいですね~

と言ってもあと1ヶ月はムリですかね。

完璧です

  • 完璧です
ショベルの外装塗装が出来上がりました。

素晴らしいです。
文句の付け所ありません。

お客さんにも感激していただき、
傷等つけないようにテープを貼って、後は気をつけて組み付け。




でもその前に除雪機
セルモーターの修理も終わり組み付け。



そろそろ除雪機も終わりですかね~
やっと一段落。

今日はZ1を

  • 今日はZ1を
休みなんですが、春も近づいてますし店の中でひっそりといじってます。
ワークスパフォーマンスのRサスは外注にてO/Hですね。



明日はまた除雪機直さなければならないですし
自転車も入荷してきたし
ちょこちょこ色々あるのです。

夜、娘とアーリオへ



安定した美味しさ。
家へカルツォーネと言う土産も買いながら
ゆっくりまったりさせて頂きました。