かわにし塾わげしゅ

かわにし塾わげしゅ
ログイン

9月2日、長井まちづくりNPOセンターさん主催で行われた、
置賜朝市学会に向けての情報交換会にわげしゅメンバーから5名参加しました。



TVにもよく出演される神戸国際大学の中村智彦教授がコーディネーターとなり、
置賜各地で朝市を主催、または参加している方々の
近況や現在の課題について報告がありました。
各地区、顧客の減少や固定化といった集客についての課題があること、
集客のためさまざまな取り組みを行って
まちの賑わいづくりに貢献していることが分かり、
今後のわげしゅの活動にも参考になることが多々ありました。




わげしゅからも日頃の疑問や活動について報告しました。
こういうところで、堂々と発表できるってすばらしいですね!!
ミサト&マナ おつかれさま〜。
でも写真なくてごめん。。。


最後は、
地域の枠を越え互いに連絡を取り合って課題を解決していけるような
ネットワーク作りが重要だということをみんなで確認して、
情報交換会は終了しました。

参加したみなさん、おつかれさまでした〜。



うめ
2011.09.04:wagesch:count(2,281):[メモ/会議]
copyright wagesch
powered by samidare
参加者の感想+
みなさんの取り組みを聞かせてもらうことは、ためになるというか、素直に面白いです。
新規顧客・リピーターを生み出すための、アイデアと具体的な実践に感心しました。
2011.09.04:マナ:修正削除
ご参加いただき、ありがとうございました。
だいぶ日にちが経ってしまいましたが…。

先日は突然のご案内だったにも関わらず、
朝市ネットワーク会議にご参加いただき
ありがとうございました。

しかも貴団体から5名も…
嬉しすぎました。

急遽発言までお願いしてしまいましたが、
参加者の方々はわげしゅの方々の活動のご報告を
大変興味深く聞いておられました。

本当にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。
2011.10.04:長井まちづくりNPOセンター 鈴木:URL修正削除
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare