かわにし塾わげしゅ
ログイン
「元気フォーラム2010〜おいたま食パーク〜」に参加
11月27日
川西町の東沢活性化センターで開かれた山形新聞、山形放送の8大事業
「トライ未来−元気フォーラム2010」置賜ブロック
「おいたま食パーク〜置賜を『食』で元気にしたい−米編」
に
わげしゅのメンバーが参加してきました。
午前中は討論会。
わげしゅで東京研修に行き、山形・川西のお米を勉強してきた成果が活かせました。
昼食には「つや姫」のおむすびと、各市町オススメの料理
川西町からは「煮玉子(よしじま四季の市)」
そして、わげしゅ特製の「紅大豆カレー」も振る舞いました。
みなさんに大人気でした。
午後からは、置賜各市町のお米の食べ比べ、一輪車のレースなどイベントを通した交流会になりました。
わげしゅからも、実行委員としてフォーラムに係わった佐々木さんはじめ、
討論会に参加して会場を盛り上げてくださったみなさん、おつかれさまでした。
置賜の他団体と一緒に、同じテーマについて討論するのは勉強になりますね。
討論に参加していた方の中には、実際に農家の方もいらっしゃって、
赤湯の「米部」は自分たちでお米を生産、販売しているだけあって発言に説得力があったように思います。
2010.11.28:
wagesch
:count(2,351):[
メモ
/
お知らせ
]
copyright
wagesch
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
活動理念
お知らせ
会議
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by wagesch
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ