かわにし塾わげしゅ
ログイン
山形県ベストアグリ賞
2010年度の山形県ベストアグリ賞を1個人7団体が受賞し、
うち、川西町の
「JAおきたま川西ダリア部会」
が受賞をしたようです。
受賞の理由は、ダリア切り花の普及拡大につとめたということです。
私個人の若干気になる点は、
「置賜の花・ダリヤ」として扱われているような気がすることです。
お米に関してもそうですが、「川西町の〜」という言い方ができると
もっとおもしろいことが起きるような気がするんですが…
いろいろなアレがあるんでしょうか。
写真は受賞報告にいらしたときの様子です。
※山形県ベストアグリ賞とは
地域の環境を活かした経営実績、創意工夫に富む技術開発など
先駆的な農業者の方に送られる賞で、山形県の農業・農村振興のきっかけになればということで古くは昭和47年から続いており、平成4年になって今のような形式になったみたいです。
ついでに
10月23日に浴浴センターまどかと同駐車場で「かわにし特産品フェア2010」が開催されたとき、
ダリヤのフラワーアレンジメントがきれいだったので、ここに紹介します。
まどか入り口
以上、おまけでした。
2010.11.15:
wagesch
:count(2,583):[
メモ
/
お知らせ
]
copyright
wagesch
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
活動理念
お知らせ
会議
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by wagesch
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ