かわにし塾わげしゅ

かわにし塾わげしゅ
ログイン

わげしゅ出店情報!

8年ぶりに開催される「川西夏まつり」に参加します!

まつりのコンセプトは、
「出会い × 交流 × 歓び」

[かわにしマルシェ]とちょこっと呼び名も雰囲気も変えて
おっしゃれ〜な物産にするそうですよ。


わげしゅは雰囲気を盛り上げるべくひだまり屋台とともに
紅大豆カレー&米粉ナンを提供します。



他にもスペシャルステージに岩手県大槌町の虎舞獅子舞が
登場するなど見どころ満載!
打ち上げ花火とともにフィナーレ!

いっしょに夏の楽しい思い出を作りましょう!

詳細はチラシをご覧くださいね。

川西夏まつりチラシ_おもて

川西夏まつりチラシ_うら

一ヶ月も更新が滞ってしまってごめんなさい!
わげしゅは元気に活動を続けていますよ〜


さて、
飯豊町中津川にて毎年恒例の「SNOWエッグフェスティバル」に
わげしゅも参加してきました。

出店品目はもちろん「紅大豆カレー」

わげしゅが人数足りなくてアップアップの所を友's Qoo Loveにも
お手伝いいただき、本当に感謝です!!!

今回は夕方からの予想以上の来場者の数にほとんど対応しきれず、
あっという間に売り切れてしまいました。

売り切れて買えなかったお客様には本当に申し訳ないです・・・
8月5日の「川西夏祭り」にも紅大豆カレーを出店しますので
良かったらいらしてくださいね^^


他にも雪を使った大人も子どもも楽しめるイベントが盛りだくさん!

とりあえず全てのイベントに参加し、大人気なくガッツリと楽しんで
きちゃいました。

雪球ストラックアウト


雪上宝探し


雪上スイカ割り


雪上ビーチフラッグ(本日のベストショット)


最後はレディオサイエンスのLIVEと打上花火で夏を満喫♪



初めての参加でしたが、出店者も来場者も来年も参加したくなる
楽しいイベントでした!
実行委員の皆さま本当にお疲れさまでした!
素敵な夏の思い出をありがとう☆★

かわにし塾わげしゅ主催による「寺子屋かわにし」が始まりました!
6月23日が記念すべき第1回目を小松の大光院を会場に開催しました。



『みつめる・きづく・まなぶ―私たちのまち』

というテーマのもと毎回講師の方をお迎えしてお話をいただいたり、
参加者同士でディスカッションを重ねたりしながら、1年間をかけて
自分たちの町についてじっくり考える機会を設けたのが、
この寺子屋かわにしです。

毎回町内の各所にあるお寺を会場にします。
まさに“寺子屋”ですね!



初回は5名の先生方をお招きし1限目から濃い内容のお話を聞くことが
できました。


まちづくり委員会委員長 樋口さん


HOPE 副代表 小下さん


東北芸術工科大学教授 片桐隆嗣先生
片桐先生とは後の懇親会でじっくりお話することができました。

そして、コーディネーターとして
「えき・まちネットこまつ」
まちづくりコーディネーター 江本さん

ゲストとして 島貫さん
もかけつけていただきました。


講座の後半は先生方を交え、班ごとに別れこれまでの活動の振り返り。
少人数でしたが、その分密な話ができたのでとても充実した時間でした。




素晴らしい先生方ばかりで心強く、この先の展開がとても楽しみです!



〜次回のご案内〜
2限目の日時:2012年7月6日(金) 19:00〜21:00
場所:證誠寺(山形県東置賜郡川西町堀金1199)


初回出られなかった方もぜひご参加くださいね!

Powered by samidare