高畠うんめぇぞ / Takahata blog
http://samidare.jp/umai/
高畠町のうまいもんをご紹介!
ja-jp
Sat, 06 Aug 2011 04:13:00 GMT
Sat, 06 Aug 2011 04:13:00 GMT
http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss
samidare 4.0
info@samidare.jp (samidare)
Copyright (C) 高畠うんめぇぞ / Takahata blog All rights reserved.
-
コウホネの里
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=245777
高畠町糠の目小其塚にて保護されております昔からあったというコウホネ日本全国に発生しているということで...
Sat, 06 Aug 2011 04:13:00 GMT
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=245777
高畠の食事処
-
奥津島神社(本文途中)
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=244359
小さな鳥居です。とても手入れが行き届いており、この神社の保存会の方々の気持ちがとても伝わるような神社...
Mon, 25 Jul 2011 05:56:00 GMT
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=244359
高畠の食事処
-
奥の院(本文途上)
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=243674
安久津八幡宮の本堂から山に登りますこの鳥居までも相当登ってきました。お社が近くにあるのだと思ったら大...
Tue, 19 Jul 2011 04:50:00 GMT
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=243674
高畠の史料
-
松茸会館・椿そば・熊そば
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=243672
松茸ぶどうラインに位置するこの松茸会館では手打ちそばが食べられますメニューはこの通り猫が寝ています。...
Tue, 19 Jul 2011 04:21:00 GMT
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=243672
高畠の食事処
-
味噌根橋
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=238936
屋代川に架かってる橋の名前場所は高畠町安久津鳥居町から八幡神社の参道にもなってる橋から西へ二番目の橋...
Sat, 11 Jun 2011 00:11:00 GMT
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=238936
高畠の史料
-
麺屋 わたべ
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=231229
画像は梅しお中華香りも味も酸っぱくて、見たまんまの味です塩加減もちょうど良く、おいしいですよチャーシ...
Tue, 05 Apr 2011 06:22:00 GMT
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=231229
高畠の食事処
-
志づ美
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=220388
高畠町亀岡にあります老舗そば屋「志づ美」古いお店の時から繁盛しており、新築した今も変わらずお客さんが...
Thu, 13 Jan 2011 07:57:00 GMT
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=220388
高畠の食事処
-
そば処ふるかわ
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=202070
ザル蕎麦アップで見るとわかりますか?そば粉100%の手打ちそばですよ。香ばしくて美味しいそばだけでな...
Wed, 08 Sep 2010 15:47:00 GMT
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=202070
高畠の食事処
-
えっちゃん食堂
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=199472
上和田の人なら必ず知ってる=食べたことがあると思われますえっちゃん食堂のラーメン改装して尚繁盛してい...
Sun, 22 Aug 2010 11:21:00 GMT
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=199472
高畠の食事処
-
麺屋 吉村
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=196503
高畠町内でも新しめのラーメン店です場所は昭和縁結び通りにあります。入店すると昭和九号館と書かれた古い...
Mon, 02 Aug 2010 10:01:00 GMT
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=196503
高畠の食事処
-
二井宿駅跡地
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=184462
全ては明治33年の糠の目駅(現JR高畠駅)開業に始まった町の中心地よりずっと離れていたため、高畠-糠...
Tue, 18 May 2010 01:45:00 GMT
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=184462
高畠の文化
-
伊達政宗
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=184451
1380年ころから父8代伊達宗遠と置賜郡に侵攻し、1385年には長井氏を滅ぼして、置賜を伊達氏の拠点...
Tue, 18 May 2010 01:03:00 GMT
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=184451
高畠の史料
-
高房神社
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=184447
高畠町大字元和田にありますその中でも北和田部落に位置する高房神社ここの参道は桜が両側にあり、見ごろに...
Tue, 18 May 2010 00:42:00 GMT
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=184447
高畠の史料
-
火箱岩洞窟
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=184444
国指定史跡 火箱岩洞窟この石碑を見つけたら更に車で200mは登らなければなりません。4輪駆動車をオス...
Tue, 18 May 2010 00:03:00 GMT
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=184444
高畠の史料
-
鼠持古墳
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=182505
場所は高畠町元和田の山肌に沿った鼠持(ねずもち)という部落に位置します看板を見ると古墳としては最後の...
Wed, 05 May 2010 03:22:00 GMT
http://samidare.jp/umai/note?p=log&lid=182505
高畠の史料