つや姫ホンポ

ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
毎日雪のことばかりですみません。

ですが、雪が積もりにつもり、家がつぶれるのではないかと思われるほど積もったので、屋根につもった雪を落としました。・・・父が。

うっかり屋根から落ちないように慎重にしていたようです。見ているほうも心配でした。わたしは高い所が苦手なので遠慮しました。

寒い日が続きますが、変わる季節を楽しみたいものです。
こたつでミカン。こたつでアイス。こたつでりんご・・・こたつからみの食べ物しか楽しみが浮かびませんが・・・冬は冬で良いものです!

今日も寒く、朝、牛さんと一緒に住んでいる猫がみんなでまとまって寝ているのを発見します。

かわいくてとにかく触りまくりたいですが、かわいそうなので、ほっといてやります。野良猫なので、近づくと逃げる子もいるのですが、全然動じない子もいます・・・ 野良猫なのに警戒心がなくて逆に心配になります。
最近はこたつに入れてやると顔だけだしてのほほんとしています。写真がないのが残念です。


みなさん寒いなか、毎日お仕事だったり家事だったりご苦労様です。
自分の幸せも人の幸せと同じくらい大事だと思います。
ですので、どんなに大変でも自分を大切にしてください。

山形は今軽い吹雪きです。

目の前が雪でよく見えません。

今、テレビでマラソンをみていますが、大阪は全く雪が降っていないのをみてここは同じ日本なのか?と驚いています。

選手たちもがんばって走っているので、私たちも寒さに負けず、お仕事がんばります。


インフルエンザがはやっているようです。お気をつけください。

今日も冬真っ盛りです。

今は、おひさまがでていて少しあったかいです。

こんな日はドライブしたくなります。

皆様は幸せにおすごしですか?

お休みの方は一週間ご苦労様でした。しっかり休んで英気を養ってください。

お休みがない方は本当にご苦労様です。日本を支えてくれてありがとうございます。

皆様が健康で幸せでおられる事をお祈りしております。

最近、新たな仕事が増えました。

我が家では牛さんを飼ってます。牛さんが水をいつでも飲めるようにウォーターカップという牛さんが口先で押すと水がでる装置があります。

このごろ、その装置がこの寒さで毎朝凍っていて水が出ないようになっています。
そのため、お湯をかけてとかしています。

それでも水が出ないときは、牛さんが飲み飽きるまでひたすらにかたくなにバケツで水を運び続けます。

美味しそうに水を飲む牛さんをみて嬉しいのですが、飲量が半端なく多いので大変です。



辛い時は、バケツ駅伝だ!といきごみなるべく楽しくなるように仕事しています。ちなみにこの駅伝には2区以降の選手がいません・・・。ですので、最近はバケツマラソンだ!と自分でボケつっこみをいれて楽しくお仕事しています。はたからみたら変な人ですね・・・

こんなふうに、できるだけお仕事が楽しくなるように考えて顔晴ります。



私ごとで申し訳ありませんが、最近寒さのせいか手あれがつらいです。
水につかると水が冷たいのでなお一層しみます。ついでに乾燥肌なので
背中がかゆくてしかたありません。誰かにかいてもらうのが毎日の楽しみです・・・

皆様は手あれや乾燥肌で苦しんでいらっしゃいませんか?

信用できるお医者様に診てもらう事をおすすめします。

当たり前ですね。申し訳ありません。
ちなみに私は診てもらっていません。痛みやかゆさがつらいときは無心になるか、ほかのことを考えています・・・

どうでもいいことを書いてしまいました。
毎日ブログを更新しようとした結果まったくお米と関係ないことを書いてしまっています・・・
ネタが浮かばないのでしばらくこんな感じで何とか毎日更新をめざします。

お米のことをしりたくてご来店いただく皆様にはがっかりさせるかもしれませんが温かい目で見守ってくだされば嬉しいです。

農作業が本格的に始まったら、農作業を中心にお伝えしたいと考えています。

皆様の幸せを祈っています。