つや姫ホンポ

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
猛暑の中、畔の草刈りは大変です。一休み、一休み
紙が解けました。稲も少し生育が遅れてはいますが順調に育っています。
...もっと詳しく
この時期は、田んぼの掘り立てをします。
水田の水を抜き、数本溝を掘ります。田んぼを乾かす事で稲の根を丈夫にします。
...もっと詳しく
1か月が過ぎ、つや姫は20cm位に成長しました。台風の影響も無く順調に育っています。今は畔の草刈りに追われています。
田植えも5月末までには終わり、今は畔の草刈りに追われています。
また、それと同時に「行者菜」という野菜の出荷も行っています。
行者菜は、ニラと行者ニンニクの掛け合わせで、見た目はニラでニンニクの匂いが強い。シャキシャキ感があり炒め物にあっています。


田植えから収穫まで農薬を使わずに栽培します。
今日は、紙を敷きながら、その上に苗を植えていく田植えをしました。
紙を敷く事で雑草が生えるのを少しでも遅らせます。紙は2カ月程で水に解けます。

...もっと詳しく