山形県天童温泉|檜風呂の宿 つるや

▼焼きかつ

久々においしいお店のご紹介です。
去年の8月にオープンしていたそうな....
気が付かなかったなあ。。。

焼きかつ 一保堂

旧国道13号線沿い、こんな大通りに面しているのに
何で一年以上も気が付かなかったんでしょうね。
お店の前が駐車スペースで5台くらいはOKでしょうか。
あーそうか、車が止まってたりするとお店の入り口が隠れちゃうんですね。
だから気が付かなかったのかも。。。

お店の看板だって控えめですしね。
最初は京都の葉茶屋さん?って思いましたもん。
でも、よーく見ると「焼きかつ」って書いてあるし
思い切って入ってみました。

[画像]

蔵づくりの店内は下足を脱いで上がります。
手前に2人掛けのテーブル1卓と4人掛けが1卓。
奥はお座敷で4人がけ座卓が3卓。

メニューはこんなふうにユニーク

[画像]

これを開けばメニューが

[画像]

本来、私、お肉はいただかないのですがメニューはお肉だけ。
食べられないという訳ではなく食べないだけなので
まあいいか、と、ひれかつの焼きを注文。
揚げか焼きか選べるようになってます。

[画像]

まず最初にドレッシング2種とおソースとお新香とすり鉢に胡麻がきました。

「あれ?おソースこれで2人分だって、間に合うの?」

と思いましたが、なんのなんの。

続いて、豚カツに付き物のキャベツが
これこの通りのてんこ盛り!

[画像]

「ドレッシングは2種類合わせても美味しいです。」

と言われたので、それぞれを掛けて食べてみた後に
オススメの、ドレッシング2種がけを。

ソフトでクリーミーなそれと
お醤油ベースでしっかりした味のドレッシングのコラボは
まろやかかつしっかりした味で、やっぱりおいしゅうございました。

さて、メインの焼きかつです。

[画像]

おしゃれな盛りつけです。
それに、辛みはカラシだけじゃないんですよ。
柚コショウにこだわりのお塩、それにあみえびの塩辛も付いてます。
なるほど、だからおソース少な目なのね。

これにおかわりOKの御飯と、
これまたおかわりOKのおみそ汁が付いて
はたまた食後のシャーベットまで付いて1,750円。
一般の豚カツに比べたら少々お高めですが
満足度はかなり高いです。

お味噌汁がね
ちゃんとしたダシが効いてて、合わせ味噌で
すごくおいしかったわ〜♪
お肉も柔らかくて臭みが全くなし。

ランチもディナーもメニューは同じですって。
女性グループやカップルにオススメですね。
ご家族連れにももちろんオススメですが
小さいお子さんには不向きでしょうか。
月曜日がお休みです。

願わくば季節のお魚の焼きかつなんかも
メニューに入れていただけるとありがたし。

画像 ( )
2009.10.07:tsuruya

HOME

(C)

powered by samidare