HOME > 記事一覧

前期合格発表

新聞で大学受験の前期合格発表の記事がありました。
昨年は長女がトライしていたので非常に関心がありましたが、対象者が家族にいないとすっかり忘れてしまいます。
合格された方々おめでとうございます。
もう早いもので長女も親元を離れ大学生活1年が過ぎようとしています。
先日妻の実家で法事があり、春休みということで1週間ほど帰ってきましたが、キャンパス生活をエンジョイしているようでした。
また、間もなく県立高校の入学試験があります。受験生の方々は最後まで頑張ってください。
2012.03.08:やまだ測量登記事務所:[コンテンツ]

石巻にて

先週末、妻の実家で法事があり久々に家族全員で石巻市に行ってきました。
少しずつですが現地は確実に復興の道を歩んでいました。
久しぶりに親戚が集まり話すことはやはり震災時の話しが多かったです。
その会話の中印象深かったのが、最近震災後1年目が近付くにつれてテレビでよく震災時の映像が映し出されます。
あの日を忘れない意味や有事の際の対応等の対策では必要な事なのでしょうが、実際に被災された方々はもう勘弁してほしいとのことでした。
様々な方が目にする訳なので配慮が必要だと感じました。
2012.03.05:やまだ測量登記事務所:[コンテンツ]

退院

週明け早々長男が突然入院するはめになり、本日無事に退院することができました。
仕事が立て込んでいて忙しいときだったので非常に間が悪かったです。
家族で具合が悪い人間がいると少なからず他の者にも影響がでますので、健康には気をつけたいとあらためて思いました。
2012.02.25:やまだ測量登記事務所:[コンテンツ]

筆界特定制度研修会

  • 筆界特定制度研修会
昨日より2日間にわたり山形市のJA協同の杜にて「筆界特定制度の学習と筆界特定意見書作成トレーニングⅡ」と題した研修会が行われ参加してきました。
我々土地家屋調査士が関わりあうもっとも基本である筆界に対する調査分析、論点整理、判断、文書表現等非常に充実した研修会でした。
2012.02.19:やまだ測量登記事務所:[コンテンツ]

米沢支部研修会

  • 米沢支部研修会
本日、米沢市すこやかセンターにて、平成23年度第2回米沢支部研修会が行われ参加してきました。
今回は2部構成にて行われ、第1部にオンライン申請に添付する図面電子化と題しまして、尾花会員より講師を務めていただきました。
私個人は現行のシステムについていこうと何とか取り組んできた分野でしたが、講義内容は各会員の環境にあう方法を解り易く紹介してくれ、とても参考になりました。
第2部は5班に別れ、少人数による実務ディスカッションを行いました。
ベテラン、中堅、若手とバランスを考え班編成されたので、各班とも充実していたようです。
具体的な疑問解消や経験から知りえることをお聞きすることができとてもありがたかったです。
2012.02.13:やまだ測量登記事務所:[コンテンツ]