HOME > 記事一覧

境界ADRセンターやまがた研修会

本日、山形市総合スポーツセンターにて「筆界特定から境界確定等請求事件へ」と題し、みやぎ境界紛争解決支援センター長の千葉三郎先生による研修会が行われ参加してきました。

ご本人が調査委員として携わった事件が境界確定等請求事件となり、判決にいたるまでの一連の経過をご説明いただき非常に関心をもって聴講してきました。

判決内容については一部疑問の残るものでしたが、我々土地家屋調査士としては現地の把握は勿論ですが、いかに資料を調査、精査して事実を現地に反映させるかが重要であると再認識しました。

2014.03.15:touki:[コンテンツ]

研修会

  • 研修会
  • 研修会
  • 研修会
  • 研修会
  • 研修会

本日、川西町三枡屋美女木店にて平成25年度第2回米沢支部研修会が行われ参加してきました。

第1部は鈴木智春理事より昨年山形県会を代表して参加された14条地図作成全国研修会の報告をしてもらいました。

昼食後、第2部として少人数実務ディスカッションを行いました。

以前に行った際にも好評でしたが、今回も実務において実際にあった例でどのように処理するか、法令は勿論ですが実情にあったベストというよりベターな方法等なかなか聞けないお互いの考え方を交換できて非常に楽しく、有意義な研修会でした。

2014.02.22:touki:[コンテンツ]

無料表示登記相談

  • 無料表示登記相談

建物の新築、増築、取壊し、土地の地目変更などの登記相談、土地の境界に関する相談などをお受けします。

24日までにお申し込み下さい。

場所:山形県土地家屋調査士会館

電話:023(632)0842

日時:2/28(金)午前10時~午後3時

 

2014.02.21:touki:[コンテンツ]

強化講習会

  • 強化講習会

本日、NDソフトスタジアム山形を会場に「未来のトップアスリート強化講習会」が行われ、末娘が参加してきました。

(一財)山形陸上競技協会が主催で昨年の主大会で優秀な成績を残した中学1年生と小学5,6年生が対象となり、県内の指導者の方々より専門種目にこだわらず短距離、ハードル、投てき、走り幅跳び、走り高跳びと様々な競技を短時間づつではありますが解りやすく指導してもらいました。

2020年東京オリンピック時に19,20才という競技者としては恵まれた年代ということで、あらゆる可能性を見出すのも目的のようでしたが、専門種目に固執せずに様々な種目を楽しんでもらいたいものです。

次回は3月に開催されるとのことでしたが、短距離と希望1種目を重点的に指導してもらえるということで娘も楽しみにしているようです。

 

2014.01.11:touki:[コンテンツ]

謹賀新年

  • 謹賀新年

明けましておめでとうございます。

昨年は公私共に充実した一年でした。

引き続き今年も良い年にしたいものです。

皆様におかれましても良い年でありますよう心よりお祈りいたします。

2014.01.01:やまだ測量登記事務所:[コンテンツ]