HOME > 記事一覧

もも組さんになったよ!

たくさんの木々と花に囲まれた園庭で、体をたくさん動かしたり、探索を楽しんでいます。

室内ではごっこあそびやドレスやカチューシャをつけて、男の子も女の子もなりきりあそびを喜んでいます。こいのぼりののり製作も楽しんでいます。

2021.04.30:toubu:コメント(0):[クラス]

4月生まれの誕生会

4月23日は4月生まれの誕生会でした。お誕生児は13名!

新園児が仲間入りし、初めて参加のお友だちもいましたが、緊張しながらも自分の名前や年齢、得意なことを披露しました。司会はゆり組さん!年長児になって初めての大仕事に、これまたドキドキだったようですが、マイクを持つと堂々としっかりとお話する姿があり、頼もしく感じました。これから順番に司会を行っていきますので、乞うご期待です! 

誕生会のメニューは、チキンピラフ、煮込みハンバーグ、アスパラサラダ、ジュリアンヌスープ、ぶどうゼリー、おやつのケーキは苺と桃のケーキでした!!

2021.04.28:toubu:コメント(0):[お誕生会]

東部農園♪

本日、当園でお米の納品をお願いしている信夫町の農家の高橋さんに、畑を耕していただきました。

今年も食育活動の一環として、幼児組さんを中心に野菜作りを行います。

栽培や収穫体験を通じて、食や命に関する関心を育て豊かな人間性を育むことを目的としています。

どんな野菜ができるのか、今から楽しみです。

 

当園でお世話になっている農家さんです。

美味しくて安全なお米です。

https://oisiiokomeno.stores.jp/

 

筍も育ってきました♪

2021.04.27:toubu:コメント(0):[園行事]

災害訓練

当園は災害訓練を毎月実施しています。

本日、今年度最初の災害訓練を行いました。

「近隣で火災が発生したので、遊戯室に避難」という設定でした。

年度最初にしては、比較的落ち着いて避難できたと思います。

避難後は担当職員より「おはしも」の話と園長より「たったひとつの大切な いのち」の話をして、職員による消火器での初期消火訓練をしました。こども達はとても真剣に耳を傾けている様子でした。

たったひとつのかけがえのないいのちを災害から守るため、職員一同、気を引き締めて練習に励んでいきたいと思います。 園長

2021.04.15:toubu:コメント(0):[園行事]

降誕会 花まつり

本日、お釈迦様の誕生をお祝いする「降誕会」を行いました。

園長より読経を行い次のようなお話をしました。

 お釈迦様が生まれて七歩歩き「天上天下唯我独尊」と言われた意味は、全ての人はそのままでたった一人の「かけがえのない尊い いのち」を生きていることをお釈迦さまは時を越えて私たちに教えていることをお話ししました。みんなが生まれるとき、苦しんだお母さんのおなかから、たくさんの人に喜ばれて生まれたことや自分を大切にしてほしいことをお話ししました。

 また、お釈迦様の前世のお話として語り継がれるジャータカ「シビ王と鳩と鷹」のお話から、命の重さ(尊さ)は人も鳩も同じであること、自分もお友達も虫や草花にも、みんな同じ尊いいのちを生きているので、みんなで仲良くすることの大切さをお話ししました。こども達はとても落ち着いた表情で真剣に耳を傾けている様子でした。

降誕会は4月8日が花の咲く季節であるため「花まつり」とも言われます。長い長い冬が明け、いよいよ花が芽吹くあたたかい季節が訪れます。こども達と一緒に季節の移り変わりを楽しみたいと思うこの頃です。 園長

 

2021.04.08:toubu:コメント(0):[園行事]