『第21回奥の細道鳥海ツーデーマーチ』開催

  • 『第21回奥の細道鳥海ツーデーマーチ』開催
4.2MB - PDF ダウンロード
昨日は綺麗な夕日と大きな満月が綺麗でした。
昨日の月は『ブルームーン』現象というもので、次は2016年5月21日の予定です。
自然溢れる田んぼに囲まれて見上げる月は、それはそれはとても高く格別に綺麗で、ほんとに吸い込まれそうな雰囲気でした。
東京ではネオンが眩しいですからねw

そんな自然を堪能できるイベントがこちら
『第21回奥の細道鳥海ツーデーマーチ開催』

9月7日(土)『緑と庄内砂丘、日本海コース』(40.20.10.5km)
9月8日(日)『水と鳥海山麓、自然コース』(30.20.10.5km)
当日、山形放送ラジオ番組『ドンキーの いいのぉー庄内IN 奥の細道鳥海ツーデーマーチ』の生中継も決定

一旦受付は締め切ってますが、当日受付も可能になってます。
ちいさいお子さんと家族で、10-5kmというのもおススメですよ

遊佐町のツーデーマーチ案内ページはこちら

夜の風も随分涼しくなりました。
秋風が近いですね( ´∀`)
ぜひ、この機会に自然溢れる庄内遊佐町を感じてみてはいかがでしょうか?
2013.08.22:toshimitsu:[コンテンツ]

素晴らしい写真ですね。

ここは遊佐のどのあたりから望む鳥海山でしょうか?
本当に絶景ですね。
2013.08.22:すぎ:[編集/削除]

コメント、ありがとうございます( ´∀`)

すぎさん、コメントありがとうございます。

こちらは遊佐町から吹浦方面に345号線を辿って行くと、途中にある菜の花畑になります(遊佐町北目地区)。
田植えをしたばかりの田園風景に交じって、綺麗な菜の花畑が広がっていました。
また、遠くには電車も通りますので、『菜の花』『電車』『鳥海山』のセットが撮れる良いスポットになってます。
当日もカメラと三脚でたくさんのカメラマンがいらっしゃっていました。

ぜひ、お越しください( ´∀`)
2013.08.22:池田 俊光:[編集/削除]

お返事ありがとうございます

遊佐はあこがれの地です。

ゆっくりお泊まりして
湧水やきれいな川をみて
散策したいと考えています。
2013.08.23:すぎ:[編集/削除]

大変ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。

すぎさん、ありがたいお言葉ありがとうございます。

私は若いころはあまりの田舎に遊佐の良さが分かりませんでした。
いまになって、『本当に自然溢れる素晴らしいところ』と胸を張って言えますし、そのことをたくさんの人に知って頂き、情報を発信したいと行動しております。

今年の夏は冷えている湧水を飲んで、まだたくさんいるホタルを鑑賞しました。
これからもこの自然を守りつつ、ほっこりした遊佐町を盛り上げていきたいと思います。

まだまだおススメのスポットがたくさんありますので、今後もご紹介させて頂きます。
ありがたいメッセージありがとう御座いました( ´∀`)
2013.08.23:池田 俊光:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。