とん八メンバーズ

とん八メンバーズ
ログイン

たかは参上!
皆様休日はいかがおすごし?

この写真は、とある雪の降る前の自宅前の風景+BOSS。
シンプルなパッケージがいいなと思って撮影。

休み・・・今週は3連休、
岩手のとある場所では、-22℃を計測。
ここ花巻でも-16℃を計測したそうだ。
ここはこんなに寒かったのか?

さて休日といえば、休日を利用しての新年会。
先に伝えたとおり、水面下で企ててはおりますが未だ進展せず。
もう少し、もう少しお待ち下さい。

流れることはありません。

明けまして…だいぶたちましたね。本年もよろしくお願いいたします!

みなさん、年賀状ありがとうございました。嬉しく拝見いたしました。
今日は部屋の掃除…というか洗濯で一日が終わりました(泣)。雪もチラつき、めっちゃ寒かったのですが、シーツを洗ってしまったのでコインランドリーまでテクテク。うちの窓際は乾燥器にかけられない洗濯物でいっぱいです(汗)。

今日はおもしろい話は…特にないんですけど(泣)、むしろ心はグチャグチャしているんですけど。
でも考え方を変えて、乗り越えますよ!

明日尾形さんと遊ぶんです(嬉)。楽しみぃ!

添付は凱旋門です。
大掃除をしたのに今年のゴミ出しは終わってた尾形です...。
でもそんなの関係ねぇ!
いや関係あるか(゜Д゜)

私も暇つぶしに始まりの書き込み見てみた。始まりは2004年!!ほんとみんなの書き込みでいっぱい。私としては今のてづの書き込みも好きだ☆

来年は干支でも始まりのネズミ年。なにかを始めるにはぴったりなのかも。みんなにとって飛躍の年でありますように!
新年会楽しみにしています!!

たぶん今年最後の書き込みですね…こんにちは、ドデカイ雷で目を覚ました手塚です。栃木は雷県なのです。

さて少し前眠れないので、とん八ホームページの始まった当初の書き込みを見ていました。なんと活発なことでしょう(笑)。むしろ自分の書き込みの少ないこと!そして、短い!!

ってか長々書いてるのは手塚なんですが(爆)。

まぁ…みなさんより時間があるということだと思いますが(汗)。

さて、来年はどんな一年にしましょうか?楽しいことがいっぱいいっぱいあるといいですね!!
ってことで、みなさま良いお年をお迎えください☆

なにやら前回の書き込みTitleを付け忘れていました。慌てん坊のサンタ…じゃなくて、手塚です。

今日うちの母とパートさんにあげる、ささやかなX'masプレゼントを買いに出掛けました。苺ハウスにパートに来てくれている人にプレゼントなんて、本当いい雇い主ですね…うちの両親!

っと身内を誉めたところで。出掛けたのは、たぶん栃木県にしかないだろう百貨店「福田屋」。けっこう繁盛しています。そこでアレコレと見て回っていると、キャラクターの商品が揃う店舗へたどり着きました。ジブリの商品の棚を見ていると、ジジやトトロの付いた植木鉢に植物の種が付いている窓辺で植物を育てようシリーズがありました。「かわいいねぇ!」と2人で見ていると…その横に半透明の物体がっ!!

商品名「オオムの抜け殻から(芝)」

「(カキィ〜ン)うっ…あははっセラミック刀が欠けちゃった。村の人が喜ぶわ。道具作りの材料にず〜っと困らなくてすむもの。」
いやいや、道具は作れません!ましてや芝など育ちません(爆)!!っていうかオオムの抜け殻で芝を育てる意味は??

っというオオムの抜け殻を発見しました。2人で爆笑(笑)。

お見せできないのが残念です。

研修旅行帰国後3回目の書き込みにして、もう旅話じゃないという。そしてX'masイヴ!何十年かぶりのX'mas満月!!だというのに独り身のわたくし…そしてオオム。なんか切ないです(泣)。

実家にいると朝起きるのがえれぇ遅くなる手塚です、こんばんは。

旅話を一つ!あれは…スイスに滞在していた2日間でした。ちょうど時期的にX'mas市がレマン湖畔で行われておりました。小さな木でできた小屋が、たくさん立ち並んでおりました。ホテルのあった町から電車に乗って、出掛けます。フランス語圏ということで、まったく言葉は理解出来ず…(泣)。唯一添乗員さんに教えてもらったのは「ソシソー」…なんのことかと言えば、ソーセージのことです(爆)。注文して食べたかったのです。本当ぶっといソーセージで、味は肉々しい感じ(笑)。むこうのお料理は同じ味が大量に出るので、飽きます↓

まぁここまではフリですが。
そんなスイスで最もよく行った場所はスーパーです。なんとそのスーパー…


コープだったんです!!

佐々木さん、コープです!スイスにもコープがあるんですねぇ。驚きました(笑)。まぁ全く日本のそれとは関係ないんでしょうが。

あ、前回の添付「ビックベン」はイギリスの国会議事堂にある大きな時計塔なんです。日本のもデカくて素敵ですが、イギリスのあの文化的な石の建物を見たら…歴史の違いを感じますね。何百年も前の建物の中で今も政が行われているのですから。日本の木材建築の文化がいかに火に弱く残りずらいかを実感しました。

あ、ちょっと歴史好きな感じでちゃいました(笑)?
今回は「ビックベン2」です!
てづおかえり&お疲れ〜♪
知らない子と一緒って気が休まらないだろうに。なのによく頑張った!
話聞かせてくれ!
ワクワク尾形より

無事帰国いたしました!
いっぱい楽しかったのですが、いっぱい疲れました(泣)。
なんせ全く知らない子と同室で、よく知ってる人と一緒にいたって3日でキレるのに12日間って…中盤からほとんど無言でしたが、手塚はよく頑張りました(泣)。
っとまったく研修の感想とは関係ない話しから書いてしまいましたが(汗)。徐々に書けたらと思います。
今回はイギリスのビックベンです。ジャ〜ン
今日出発します!!

13時45分のミラノ経由ローマ行きの飛行機です♪
ドキドキ…ハラハラです。堕ちないことを願っていてください(笑)。
帰って来たら、また書き込みしまぁす!

っていうTitleだと、もう旅立つみたいですが(笑)。まだあと3日は国内におります、手塚です。

今年もあと一ヶ月切りましたねぇ…。この一年で自分はどれだけ成長できたのか、量る手段はありませぬ。
2007年は高橋さんとタッチ同期の結婚式から始まり、専門入学して新しい人間関係にアタフタし、横浜への研修で洋菓子店への就職を考え直し、ラスカルズ最後の公式戦2位に終わってガッカリし、ヨーロッパへ旅立つという…なんとも言えない年でした。
そしてもうすぐ25歳になります(泣)。スイスで迎える25歳の誕生日。みなさんと出会って早7年。精神的に全然成長しない手塚ですが、これからも何卒よろしくお願いいたします!

今年最後の洋菓子実習。ミルフィーユです ドーン!
今、珈琲を買いに外に出たら…雪が降ってました!!!

寒いわけですよねぇ…(冷)。

今日はタッチの壮行試合があって川崎町に行ってきました。久しぶりに試合に出て、自分の出来なさ加減に精神崩壊寸前でした(泣)。
あんなに「タッチも今年で最後か…頑張るぞ!」って思ってたのに、やり切れない自分に失望でした。

自分何でもそうなんです、やりきれない・頑張り切れない。すごい嫌いな部分です。凹みます↓

今日は情熱大陸で小栗旬を観て…寝ます(爆)。

久しぶりの交通量調査のバイトで鳴子にきております。

バイトとは全っ然関係ないんですが、久しぶりにオールしまして(笑)、死にましたぁぁぁぁ(爆)。
飲みに行ったのは木曜日。まったくオールなどする気なく、サクッと飲んで帰る気でした。がっ!!終電ギリになりそうな感じ、あたくしは歩いても帰れるので連れの電車時間を気にしていたら駅に向かう途中…「走って終電乗るの面倒臭いから、カラオケでもいくか!」

えっ(驚)!あたしゃ明日学校だよ!!あんたは遅番でも、あたしゃ6時には起きて仕度するんだよ!!!

っという言葉は飲み込んで、やんわり言ってみたけど…結局終電逃した連れをほって帰るわけにはいかず(泣)。店が終る時間まで歌い…ってか後半自分は歌ってなかったけど、朝帰り。「朝帰り」という言葉をもっと色っぽく使いたかったです(泣)。

帰って鏡を見てボロッボロの顔にガッカリして(泣)、準備をして学校に。頭が全然動いていませんでした(笑)。無理はするもんじゃないですな…。

せっかくお誘いメールをいただいたのに今日のバイトの睡眠時間確保の為に行けなった…悔いの残る週末を送っている手塚でした(泣)。
今から仙台帰ります!

さっき、あっちゃんとお別れしてきました。今日はシャツINじゃなかったです(笑)。でも髭が生えてました…似合わない(泣)。毎日私服で通勤しているというのに、あの気にかけなさは何なんでしょうか?年をとると、大事にするべきところがシフトしてしまうんでしょうか?

しかぁし!今回あっちゃんに年上の彼女がいることが発覚!!しかも7歳も上↑…っということは、36歳(驚)。でも結婚はしないとう…なんと彼女さんが可哀相なことか(泣)。自分の従兄弟ながら責めてやりたい気持ちでした!

っとまぁ今回は写メも付けつつ手塚の休日密着レポでしたが(笑)。いかがでしたでしょうか?
「別に知りたかねぇよ(怒)」っというお気持ちは心にしまっておいていただいて(焦)。読んでいただけたのなら、これ幸いです♪

ただ今、従兄弟のあっちゃんを待っております。東京駅丸ノ内中央出口近く。
東京の空は狭いです。

あ、個展見てきました!大きな作品かと思ったら、壁に掛かるサイズ…でもおもしろい作品でした!小口さんとお茶をして、秋葉原の駅で売られているという自販機で買えるパンの缶詰をいただいてサヨナラしました(笑)。なんと製造元は栃木県(爆)。こんなところで地元のものと遭遇するとは。
10時のおやつっていうか、お昼ご飯になってしまいました(笑)。

またまた移動しまして、原宿にあるカフェTas YardでLunchです!手塚チョイスはチキンライス!!
あつあつで美味しかった…のですが、胃が限界でした(泣)。コンクリ打ちっぱなしの天井は黒く塗られ、他のインテリアは木で統一されたモダンなお店でした。
植物を扱うお店が併設されていて、心和みました。

これから個展を見に行きます!あっちゃんとの待ち合わせは16時…「ご飯でも食べるか」って言われてたけど、お腹空くかなぁ(笑)。
powered by samidare