神戸から山形に行って考えた〜神戸国際大学中村ゼミ

▼鯉を食べてきました。

 今日は高橋鯉屋の高橋 剛 代表取締役に話しを伺いました。

 置賜では冬のタンパク元として古くから食べられていたそうで、伝統のお祝い料理として親しまれています。

 高橋鯉屋では年間100d出荷しているそうで、加工をして売っていました。

関西では鯉というと泥臭いというイメージですが、こちらは湧き水で育てているので臭みが全くなく、身もふっくらしておいしかったです。


[画像]


[画像]
画像 ( )
2011.09.03:KEI

HOME

(C)KIU-T.Nakamura Seminar 2011

powered by samidare