はながさの丘

はながさの丘
ログイン

徳良湖まつりは、
5月3・4・5日
雪が・・・・・・・
はながさの丘のハウスの中は
真夏みたい


ゼラニューム
ナデシコ
君子ラン
ミニバラ
マーガレット
などなど 咲いています。
外は、残雪の中  クロッカスが咲いています。

5年前に種を、蒔いて育てた
君子ランが
咲いてくれました。

2時半から大荒れになるので、ハウスで待機
薪ストーブのゴロン太くんで
焼き鳥やいて
いただきまーす。
いいんじゃない
ご褒美ご褒美
風よ、雪よ
おちついて~

徳良湖元気村から
ちょっとおすそわけ袋プレゼント100個
パレットスクエア(現在業務スーパー、元ダイエー)にて
10:00から

徳良湖元気村から少しづつずーと
元気発信します。
ヨロシクお願いしまーす。

4月1日は
尾花沢市物産協会が移設します。
パレットスクエア(業務スーパー)にて
オープニングセール10:00~
はながさの丘は、
徳良湖元気村のPRに行きます。
ちょっとおすそわけ袋100個
プレゼントします。
会いに来てください。

はながさの丘の
アーモンドの木の親が
満開、満開

尾花沢に
アーモンドの花
その実から
はながさの丘の
アーモンドの木になりました。


昨年の今頃蒔いたペチュニアが
寒さを、のりこえて
はながさの丘の
ハウスの中で咲いてくれました。

春を、待つ
今日も、こんな天気
太陽が恋しい
太陽さんの力は、すごい

季節感ありすぎの尾花沢
雪のないところの方は、
感動するんだろうなぁ~

はながさの丘の案内が
やっと出て来てくれましたよ。

続けて投稿します。
尾花沢生まれ尾花沢育ちの
アーモンドの花でーす。
4年前に蒔いたので
去年から
はながさの丘で
咲いてくれました。


尾花沢育ちの
アーモンドから生まれた種が
芽を、出してくれました。
がんばれ~
出てくれて、ありがとう。
はながさの丘で
一緒にがんばろうね。

...すべて見る

徳良湖元気村には
カッコーと鳴くカラスが居ます。

鳴いたのを、聞くと
ラッキーですよ。

必ず鳴くわけで、ないので・・・・・
みんな同じ衣装を、着ているから・・・
なんとなくこの子かな
鳴いてくれたので。

尾花沢は、昨日、今日と、雪
はながさの丘のハウスには、
花が咲いて
モデルも登場
春よ来い。
早く来い。


はながさの丘で、
アーモンドの花見
飲み物は、ひえひえ~
ハウスの周りが、冷蔵庫?
真夏にあれば、助かるんですが~

甘酒、ワイン、どぶろく
ノンアルコールワインや、ビール
ビール、ウーロン茶、100%ジュース
ミネラルウォーター、牛乳

はながさの丘のハウスの中では、
いろんな花が、咲き始めています。


尾花沢生まれ
尾花沢育ちのアーモンドの花

毎日がお花見
早く咲いた花は
散り始めています。
咲いてくれて、ありがとう。

キャンドルの灯りであけたワインは、
間違えて高価なワイン。
飲まれた方は、ラッキー
開けたソムリエさんは、笑うしかありませんでした。

尾花沢生まれ、尾花沢育ち
純粋 おばねっ子のアーモンドの花が
徳良湖元気村、
はながさの丘のハウスの中で満開
お花見と雪祭りの反省会を、
昨夜しました。
徳良湖元気村から元気を、発信します。
こらからも、よろしくお願いいたします。
お花の精も喜んで、でてきました。
よーくみてみて!!
...すべて見る

2012/03/02~ 15,056PV  
Powered by samidare