すみれの便り/湯の沢温泉(米沢市)
ログイン
メモ
吹雪にやってきた桜の便り。
こんにちは。
関東ではお花見日和のようで、素敵ですね!
米沢は…雪が降りました。
朝晩は氷点下。
まだスタッドレスもそのままで良かったです。
今日もすみれの便りに訪れて下さいましてありがとうございます。
@すみれのあやこです。
お昼頃のわたし、目を疑いました。
「だって、吹雪だったんですもの!」
確か今日は4月7日。地元では入学式も多いというのに雪です。
春と勘違いした植物たちのストレスを考えると
人間ももうしばらく辛抱しないといけません。
そんななか、今日は一枚のはがきが届き、
春のような温かい気持ちになりました。
「今年は例年にない寒さで 桜の開花も遅れてましたがやっとお花見ができます。
その節はお心づかいありがとうございました。
お陰さまで楽しい旅が出来ました。あまりにもうれしくて友達に紹介しました。
私達も夏に又伺う予定です。かしこ」
2月にお越しいただいたお客様からでした。
2泊していただき、お食事とお酒をとっても楽しそうにして下さっていました。
初めてお越しいただいたお客様からこのように2ヶ月経って
お手紙をいただけるなんて、本当に嬉しいです。
「夏だったら、熱燗より冷やかな?」
今からそんなことを思っています。
桜の便りはこうして吹雪でもやってくんですね。
2012.04.07:
tokinoyado
:
コメント(0)
:[
メモ
/
日々の出来事
]
山形新幹線つばさから見えるすみれ。
こんばんは。
今日もすみれの便りにお越しいただきありがとうございます。
@すみれのあやこです。
最近は嬉しいことの連続です。
毎日のお客さまとの交流のほか、
これからお見えになる、
またはお帰りになられたお客様からのお手紙やメール。
プライベートでも、マチの仲間、宿の仲間や友との交流、
ありきたりだけれど家族との時間。一緒に映画を見ました。
ひとつひとつが嬉しくて、楽しくて、しあわせです。
今日もメールやお手紙をいただき皆さまにお返事を書かせていただきました。
お客様がすみれのことを好きになって下さったり、
気に留めて下さったりするお気持ちにいつもお応えしたい。
そんな風に感じています。
写真は、3月5日にお越しいただきましたお客様から
今日送っていただきました新幹線から見えたすみれです。
米沢駅から出発して7分後程ですみれの前を通りますが、
さしかかる手前から連写で38枚撮って下さってました。
数え間違っていたらごめんなさい、でも、そのくらいたくさん撮って下さってました。
びっくりした驚きと感激で胸がいっぱいになりました。
よほど準備をして、前もってそのつもりでないと撮れる写真ではありません。
そのことが嬉しくて嬉しくて。
山が見えて、川があって、カラマツ林の隙間から見えるすみれ。
わたしはこの写真が一番好きだなって思いました。
I様、本当にありがとうございます。
またお会いできる日がとっても楽しみになりました。
この便りがI様にも届きますように。
2012.04.06:
tokinoyado
:
コメント(0)
:[
メモ
/
日々の出来事
]
パール富士とダイヤモンド富士
おはようございます。
荒々しい低気圧現象が過ぎ去っていつも通りになりました。
でも、さきほどまで、雪が降っていました(>_<)
桜はいつ咲くのでしょうか。
@すみれのあやこです。
実は一昨日からお2泊していただいたお客様S様より、特別なお写真を何枚も頂戴したので
皆さまにもご覧いただきたく掲載させていただくことにしました。
この写真には美しい富士山の写真が8枚。
そして、前回お越しいただいた際に撮られた写真を編集して郵送して下さったものが1枚、
合計9枚構成となっておりますが、この他にも上高地などの四季の写真も多数あり、
どれも驚くばかりの美しい写真でした。
富士山の写真は、「ダイヤモンド富士」や「パール富士」。
他には笠雲がかかったものや夜景なのに満月の夜の富士や
河口湖からや本栖湖の鏡富士もありました。
その鮮やかな色調やバランス良い構図が心地よく、
一枚ずつゆっくりと鑑賞させていただきました。
わたしは特に写真中央の「パール富士」が大のお気に入りになってしまいました。
満月が富士山頂にかかる現象をパール富士と言い、まるで真珠の輝きに似ている
ということから、そう呼ばれているのだそうです。
満月でしかも晴れている時でないと見られないですし、なんとS様はその日がパール富士が
撮れるとは知らずにたまたまその場に居合わせたおじさんからその情報を得たのだそうです。
S様ご夫妻が富士が好き、写真が好きということを神様がご存じだったのでしょうね。
パール富士は中央のお写真、山頂からの日の出や日没の写真
ダイヤモンド富士はその上下。どちらもすばらしいです。
わたしのマタ撮りではこの作品の美しさが伝えられないかもしれませんが(笑)
これからすみれにお越しになられるお客様で興味がおありでしたら、
是非お声をかけて下さいませ。
是非、写真の本物をご覧ください^^
【憩いのラウンジ】4月1日ご投稿ありました☆
【yonezawa.info】米沢の観光・物産情報はこちらから☆米沢観光物産協会
【やまがた花回廊2012】すみれの日帰りプランスタート。
7月16日まで☆
JRさんでは乗車券付き宿泊プランも販売中!☆
←クリックしてね
4月〜のご予約は現在びゅうプラザ窓口のみの取り扱いです。
【ワンちゃんお泊まり送迎付オプション】はじめました☆
お泊まりを引き受けて下さる【ペットサロン くるみ】さんのサイトはこちらから☆
☆米沢を知るなら「米沢観光Navi」のサイトで☆
お二人のゆったり時間のために【シェフ勝見のカツサンド☆2泊5食のんびりステイ♪】と【米沢牛フィレステーキ付☆2泊4食美食ステイ♪】のご案内
すみれも会員!米沢八湯のブログ【温泉米沢八湯会公式】
こんにちは。
山形県は安心。米沢も安心。山形県安全情報はこちら
時時つぶやいてます。時の宿すみれTwitter
時の宿すみれfacebookページへの「いいね!」を押して応援宜しくお願いしま〜す^^
2012.04.06:
tokinoyado
:
コメント(0)
:[
メモ
/
日々の出来事
]
米沢も暴風域!?
こんばんは。
皆さまのところもそうですか?
こちらは15時過ぎから暴風により外が荒れています。
雪の重みで折れ、かろうじて落ちなかった大小の枝が、
その風により飛ばされ、そこら辺に散らばってしまいました。
森の中のようなところにある立地ですから、仕方ないですが、
街の中であったら、看板など様々のものが飛んでしまっているかもしれません。
新幹線も運行を中止しています。
すみれでは昨日から、枝や落ち葉の清掃や外回りの片付けをしていたのですが、
この暴風が治まったら、どうやらまたやらないといけないようです。
でも、この嵐の前に一通り片付けが済んでいて良かったです。
広範囲にこの暴風に注意が必要のようですから、
どうぞ皆さまお気をつけ下さいませ。
写真は出先からの帰り道で撮りました。
すみれとは2〜300メートルの距離のところです。
風が強すぎてブレてしまい、何回も撮り直しましたが、
やっぱりピントが合っていませんでした(汗)
それだけの問題でしょうか?
まだ、雪が残っています。
@すみれのあやこ
【yonezawa.info】米沢の観光・物産情報はこちらから☆米沢観光物産協会
本日UPのお客様からのご投稿はこちらから。
【憩いのラウンジ】4月1日ご投稿ありました☆
【やまがた花回廊2012】すみれの日帰りプランスタート。
7月16日まで☆
JRさんでは乗車券付き宿泊プランも販売中!☆
←クリックしてね
4月〜のご予約は現在びゅうプラザ窓口のみの取り扱いです。
【ワンちゃんお泊まり送迎付オプション】はじめました☆
お泊まりを引き受けて下さる【ペットサロン くるみ】さんのサイトはこちらから☆
☆米沢を知るなら「米沢観光Navi」のサイトで☆
お二人のゆったり時間のために【シェフ勝見のカツサンド☆2泊5食のんびりステイ♪】と【米沢牛フィレステーキ付☆2泊4食美食ステイ♪】のご案内
すみれも会員!米沢八湯のブログ【温泉米沢八湯会公式】
こんにちは。
山形県は安心。米沢も安心。山形県安全情報はこちら
時時つぶやいてます。時の宿すみれTwitter
時の宿すみれfacebookページへの「いいね!」を押して応援宜しくお願いしま〜す^^
2012.04.03:
tokinoyado
:
コメント(0)
:[
メモ
/
日々の出来事
]
いつもとは違う夫婦ふたりだけの時間。
桜にはまだちょっと早いです。雪が残っているんですから。
でも、そのぶんこれからが楽しみですね。
山鳩が庭に遊びに来ました。とっても気持ちが和みました。
仲がいいって、いいことです。
お客様よりご投稿をいただきましたので掲載させていただきます。
以下HARA様からのご投稿です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4月に子供が生まれるので、夫婦2人の思い出に残る旅行を考えていたところ
‘時の宿すみれ’さんを見つけました。
「おふたり樣専用」ということでゆっくり静かな時間が過ごせそうだと思い
宿泊を決めました。
妻のお腹が大きく、少々心配もありましたが到着から帰りまでスタッフの皆様が
妻の身体を気遣ってくださり、安心して過ごすことが出来ました。
米沢牛の食事もとても楽しみでした。
実際頂くと牛肉の珍しい部位と旬の野菜を使った美味しいお料理で、
次はどんな料理が出てくるのかな。とワクワクしました。私たちは
しゃぶしゃぶコースを頂いたのですが、お肉がトロけて美味しかったです。
いいサービスだな。と思ったのは夕・朝食後のデザート・コーヒーを
ラウンジでゆっくり頂けたことです。
夕食のデザート皿に「BABY おめでとう」のサプライズ。妻は大喜びでした!
時計とTVがないお部屋
2人で入れる露天風呂
ゆっくりと食事ができる環境
いつもとは違う夫婦ふたりだけの時間。良い記念になりました。
今回は和室タイプのお部屋でしたが、次回は違うタイプのお部屋に泊まってみたいです。
また2人の時間を過ごしに伺いたいと思います。
いろいろとお気遣い頂き、有難うございました!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
HARA様へお返事書かせていただきました。
先日はご来館誠にありがとうございました。
あの時、奥様が4月にご出産と伺ってもう臨月でいらっしゃるのに、
ご旅行のご計画をして下さったことなんとなく微笑ましくて、
ご健康な妊婦さんでいらっしゃる証明のような気がして、
とっても嬉しくなりました。
またお住まいとはそう遠くない距離であったことも
お二人には安心だったのでしょうね。
本当にありがとうございます。
そして、HARA様は、
いつもと違う夫婦ふたりだけの時間を満喫していただき、
またふたりの時間を過ごしに来たいとおっしゃって下さって。
すごく嬉しい言葉でした。
そうなんです。
新しいご家族を迎えられて、なかなか過ごすことができない二人だけの時間を
あえて、過ごしていただきたいという願いや想いもこのすみれにはあるのです。
そして、「また明日から家族みんなで楽しくがんばろうね」って。
そんなふうに思っていただきたい。って。
「また伺いたい」って思っていただけたこと大変光栄に思います。
あ、ちなみに、お昼ごはんのご利用には是非お子さんを連れていらっしゃって下さい!
またお越しいただけるお二人にお会いすることを楽しみに致しております。
ご投稿ありがとうございました。
お元気な赤ちゃんを!がんばって下さい!
@すみれのあやこ
2012.04.03:
tokinoyado
:
コメント(0)
:[
メモ
/
日々の出来事
]
米沢上杉まつりのお知らせ。
こんにちは。
4月に入りいよいよ新年度がスタートとなりましたね。
1日の昨日は日曜日でしたから、ちょっとピンとこないところもありましたが、
月曜日となると気持ちも引き締まるような、そしてわくわくするような
そんな気分になっています。
さて、昨日から催し物のお知らせなどとなっておりますが、
今日も米沢のおまつりのことでお知らせがあります。
昨年の米沢上杉まつりは震災のこともあり秋に開催されましたが、
今年は4月29日〜5月3日までと例年通りの時期に開催されます。
上杉まつりの中のメインイベントでもある川中島合戦は
5月3日(木)に行われますが、その川中島合戦の桟敷席(お土産付き観覧席)の
ご予約受付が昨日から始まったんです。
すみれにお泊りになられるお客様も、そうでない方にも
上杉謙信と武田信玄の一騎打ちを間近でご覧になられる桟敷席が
とってもおすすめだったので、ここでご案内させていただきます。
川中島合戦有料桟敷席 販売要項は下記の通り。
米沢観光物産協会が窓口です。
料金 1500円 (消費税込・お土産付き)
※前売、当日、同料金
桟敷席数 1200席
申込方法 電話での申し込み(0238-21-6226)
【インターネットの申込フォーム】こちらからどうぞ☆
問合せ先 米沢観光物産協会 TEL0238-21-6226
ご予約はなるべくお早めにお願い致します☆
桟敷席でゆったり安心して興奮の戦国絵巻をお楽しみくださいませ。
【yonezawa.info】米沢の観光・物産情報はこちらから☆米沢観光物産協会
【憩いのラウンジ】3月30日ご投稿ありました☆
【やまがた花回廊2012】すみれの日帰りプランスタート。
7月16日まで☆
JRさんでは乗車券付き宿泊プランも販売中!☆
←クリックしてね
4月〜のご予約は現在びゅうプラザ窓口のみの取り扱いです。
【ワンちゃんお泊まり送迎付オプション】はじめました☆
お泊まりを引き受けて下さる【ペットサロン くるみ】さんのサイトはこちらから☆
☆米沢を知るなら「米沢観光Navi」のサイトで☆
お二人のゆったり時間のために【シェフ勝見のカツサンド☆2泊5食のんびりステイ♪】と【米沢牛フィレステーキ付☆2泊4食美食ステイ♪】のご案内
すみれも会員!米沢八湯のブログ【温泉米沢八湯会公式】
こんにちは。
山形県は安心。米沢も安心。山形県安全情報はこちら
時時つぶやいてます。時の宿すみれTwitter
時の宿すみれfacebookページへの「いいね!」を押して応援宜しくお願いしま〜す^^
2012.04.02:
tokinoyado
:
コメント(0)
:[
メモ
/
日々の出来事
]
<<前のページへ
次のページ>>
日々の出来事
風景のこと
料理のこと
温泉のこと
プランのこと
オフィシャルサイト
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by すみれ
Powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ