FPのひとりごと

▼世も末だねA

○△出版時代
新宿3丁目に出勤していた
そこからちょっと裏手に行くと
有名な“2丁目”があった
“彼等?”が今ほど市民権を得ていない
というより 白い目でみられていた時代
そこだけは まるで治外法権のようであった
ショーパブやオカマバーだけでなく
普通の小料理屋・すし屋なども
大将は角刈りなのに オネー言葉だった
最初は そのギャップに仰天したもんだ
そこでしか生きられない人々には
潔さと“やけくそ”エネルギーと切なさがあった
私には“そっち”の趣味はまったくないが
彼らの生き方には 共感はできた
性同一障害の人々は私と同じ障害者
シンパシーを感じないわけがない

しかし・・

人間は動物であり生物である 当り前だが
生物は種の保存が生命の営みの根幹である
彼等(対極の彼女等も)には種の保存ができない
きつい言い方をすれば 生物なのに生物ではない
もし彼等−彼女等がメジャーになったら
人類は 間違いなく 滅亡してしまう

そんなことを考えてるときに
エイズがエイズウィルスが突然出現した
意志をもたない非生物の新種のウィルスを
誰が この世に送り込んだんだ!
どう考えても ウィルスにメッセージがあるとしか思えない
それは文化の爛熟に対する警鐘なのか天罰なのか

そして今度は 豚インフルエンザ・・

大いなる意思みたいなもんを 考えざるを得ない

                   (つづく)


2009.05.07:tnw

HOME

copyright/tnw

powered by samidare