FPのひとりごと
▼大槻ケンヂ・・・天才です!A
筋肉少女帯(筋少)も 大槻ケンヂも
知ってることは 知ってましたが
まったく興味が なかったし
筋少に到っては 生理的にOUT!でした
見るに耐えない! つー感じ
でも わからんもんで・・・
1冊の本のおかげで
筋少の方にさえ 興味がわいて来てます
『のほほん人間革命』に 出会った直後
やはりGEOで 柴門ふみ の本を
買いました 前後に何の脈絡もなく・・
漫画家ですよね? 読んだことはないけど
『異性論』というタイトルに惹かれました
これも 229ページ一気に読破しました!
この本 『ノンノ』に掲載した自身のエッセイを
集めて 本にしたもんなんですが
柴門ふみ から見た“イイ男”の話なんです全部
で
その一番手に 大槻ケンヂが 載ってました
『・・・・大槻ケンヂがギリギリのところで踏んばっているのは
〈詩人〉と〈お笑い〉の境界線上なのである。亡くなった姉の
恋人と旅に出て、アンテナ売りになる少年のイメージは〈詩人〉
にこそ許されるものである。私は筋少の歌詞のいくつかに、本物
の〈詩人〉の匂いを感じることができる。それは、薄っぺらで
耳ざわりだけのいい、商業作詞家の作るラブ・ソングとは全く
異なるものなのである。だから、私は、大槻ケンヂが好きなのだ。
知れば知るほど、のめり込んでしまう。ひょっとしたら、本物の
芸術家なのではないか、と、時々思うことさえある。』
という もしかして『告ってる?』っちゅうぐらいの
最大級の賛辞を 受けてるんです 大槻ケンヂ!!
大槻ケンヂが『整った顔立ち・・・』というところは
かなり??? ではありますが・・
本物の芸術家?! というところは『だよなー』と思います
猥雑な表現の中に “純粋で孤独な少年”を痛いほど感じます
ならば
生理的嫌悪感を克服して
何時の日か 筋少の『元祖高木ブー伝説』をチェックせな!
(つづく)
2007.11.09:tnw
⇒HOME
copyright/tnw
powered by samidare