FPのひとりごと

▼どこだっていっしょですG

唐突ですが・・
ガリ版 って 覚えてます?
たぶん 40代以上でないと
わからないと思いますが・・・

ガリ版で 印刷するとき
まず 原紙(ロウ原紙)に 鉄筆で
字を 書いたじゃないですか

あの 原紙

保険会社の 事務担当の女性の
机の中に あるんです
なぜか

なにを するんでしょうか?

手順(1)紙の上に押してある朱肉の上に
     原紙を当て 鉛筆のおしりで
     ごしごしこすります
     あーら不思議 原紙に朱肉が
     きれいにくっつきました
手順(2)原紙の朱肉の部分を別の紙の上に
     おき 原紙を裏から鉛筆のおしりで
     こすります
     あーら不思議 その紙に 朱肉が
     転写されました

この技術は かなりの高等技術ですが

さて なんのために 必要だったんでしょうか?

『・・・』

            (つづく)

 
2007.03.16:tnw

HOME

copyright/tnw

powered by samidare