FPのひとりごと
▼穏便の蔓延
本日来訪したお客様から“あんびん”をいただいた
餅が柔らかくて おいしかった…
えっ あんびん? おんびん?
ああ 韓国の俳優
って それは ウォンビン!
👨 👨 👨 👨 👨 👨
男の理想の生き方は『放浪 戦争 牢獄』だそうな
ダンテがそう言ってるって 小田実が言ってた
U−−−m 含蓄に富んでる 名言やねえ
確かに 男子斯くあらねば とは思うが
とはいえ おいそれと実行に移すことも現実的には不可能だ
放浪くらいならできそうな気もするが…
おまえの場合 そりゃ徘徊だろうって!? 失礼な
理想の生き方をしてきた男と言われて 思いつくのは
アルチュール・ランボー(スタちゃんのランボーじゃないからね)とか
チェ・ゲバラ とか
まあ いずれ歴史上の凄い人たちだ
歴史を動かす人々の日常に平穏という二文字は存在しないのであろう
🚹 🚹 🚹 🚹 🚹
だからって言うわけではないのだが
最近の日本に尖った人はあまり見かけない
元々予定調和(みんなでちゃんちゃん)の好きな国民性があり
没個性&横並び意識が当たり前の土壌では尖る人は出づらい
二十歳のレディース達に嫌われたくはないが
成人式のオール晴れ着の図は どうも感心しない
なんでみんながみんな振袖+ふわふわショールなの?
なんで個性を出さないのだろう
もういろんな規制が取れるんだから自分の色を出しゃあいいのに…
晴着を一つのゴールにしている人もいようから
それを否定したりする気はないけれど
もっと個性を出して自己主張してほしい
この国が沈滞して没落しかかってるのは この辺なんだろうと思う
もうちょっと続くし…
2021.02.03:tnw
⇒HOME
copyright/tnw
powered by samidare