FPのひとりごと
▼苦節2年? 涙のホームページ
私が代表を務める会社は(株)信和商事と言います
中小企業の中でも 限りなく≪小≫に近い立ち位置なのに
社名に○○商事ってつくと 結構怪しげなイメージありますよね
でも全然怪しくはありません 正業に就いているマトモな会社です
詳しくは弊社ホームページにてご確認ください …
と 言いたいがためでもあるし
いまどきホームページもないのかい! と言われるのも嫌で
2年前に一念発起し ホームページ作りに着手したのです
でも IT音痴で その手の知識が皆無であることと
現実的な問題として そんなに金がかけられないことにより
“ただ”でできないものかと いろいろ画策してみたのでした
で たどり着いたのが WIXってとこの MYSITEってやつ
詳しいことはいまだによくわからないが
ある程度決まったフォームがあり あまり自由度がないことと
ホームページ上に“WIX”が表示されること さえ我慢すれば
自由気ままにつくっていいよ ということだったので
とりあえず なんも考えんとやってみました
ただほど高いものはない というけれど
いやーー たいへんたいへん
行きつ戻りつを何度も何度も繰り返し
「や~めた」~復帰を何度も何度も繰り返し
そこそこの形になったのが 始めてから1年後
当社は保険を扱う会社なので その部分には当局の厳しい規制が入る
そこをクリアするために 保険会社に一言一句訂正を入れてもらい
表に出せる形になったのが さらに半年後
そこから また直しを入れつつ 日の目を見たのが2年後でした
よっしゃ! やっとできたぞー と安堵したのも束の間
今度は 検索に引っかかりません まったく
いろいろ調べてみると 検索は検索で別の対処が必要と
「ざっけんじゃねー!」 ここで我が我慢の糸はプツリと切れたのでした
検索に引っかからないようなサイトじゃ 今時意味もないので
ほっておきました もういいや と
が ちょっと前に ダメもとで検索してみました
「信和商事 生命保険 持病があっても」 で
ちょいちょいちょい 出るやん 我がサイト!!!
ちゃんと認知されてるやん 我がホームページ!
ということで ここまで来てしまった方は是非チェックしてってね
http://nabechanfp.wixsite.com/mysite/hpme
2017.12.18:tnw
⇒HOME
copyright/tnw
powered by samidare