FPのひとりごと
▼景気悪いねえ
日経平均は今日も一本調子で下がって16,000円割れ
ドル円は114円台で 原油は28ドル台
日本の長期金利はマイナス圏だけは脱したけれど 依然超低レベル
このまんまいけば 住宅ローンのマイナス金利だってあるかもしれない
金を借りておいて利息ももらえるなんて夢のような話だ(俺ならすぐ借りる)
でも調達金利(例えば預金金利)がマイナスだったら可能性はある
金利差がちゃんとあれば 理論的には銀行は儲かるから
やらんでしょうけど
しかし もうなんかズブズブって感じなんですけど・・
どうなっちゃったんだろう
世界的な大きなリスクオフの流れってことで括れば括れるが
ジッサイのとこはなんなのか?
まあ 中国と原油安かなあ
中国の景気減速は大きい
なんだかんだいったって 世界№2のGDP大国だもんね
GDPの伸びがちょっと落ちたって その影響は大きい
さらに中国での原油需要が落ちれば 原油がダブついて原油安となる
原油は掘りすぎもある 米国のシェールオイルだ
採算なんかとうの昔に割れてるのに まだ掘り続けている
ここの業界で バタバタ倒産が出て 産油量が落ちるまで原油安は続く
中国の景気もすぐには回復しない(長期低減傾向でしょう)
ということは このままグズグズが続いていくんだろうし
なにかきっかけがあれば ○○ショックみたいにならんとも限らんし
こまっちゃったねえ
じっと待つしかないか
2016.02.10:tnw
⇒HOME
copyright/tnw
powered by samidare