FPのひとりごと

▼個人情報もへったくれも・・(おまけC)

このシリーズもかなり迷走している




ブログの主が言うのだから間違いない




そりゃあ分裂症だよ! と言うなかれ




迷走を重ねた挙句 しらーっと本線に戻ってくるのは才能だ!




勿論 こんな才能なんの役にも立たちませんが・・・ 




ということで 前々回まで時計の針を戻してっと




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




飛び込み営業マンとして 新しい市場に立った時




私は“売る気”を捨てて お母さんから情報収集するのでした




お母さんは 悪徳業者の被害者にならなかった安堵感と




まともに相手をしてあげなかったという若干の良心の呵責から




もう売る気を全く出さないセールスに大サービスで何でも話してくれます




それをいいことに 学校関係の個人情報をバンバン聞き出します




学年ごとのクラス数と担任の名前 校長・教頭の名前 それぞれの評判




志望中学の傾向・実態 進学塾の傾向・実態




PTAの主要役職者と影響力のある父兄の名前




そしていよいよ核心へ




『緊急連絡網みせてください!』




『いいわよ』




『これいただけませんか?』




『そりゃ駄目よ』




『写すくらいならいいでしょ』




『えっ まあ・・ あたしの名前ださないでよっ!』




『この中で こういうのを買いそうな人っています?』




『ええーーっ そんなのわかんないわよ』




『教育熱心な方ということですよ』




『そういうことなら ○○さんとか△△さんとか・・』




『○○さん △△さんと仲がいい方は?』




こういうのを『知らぬが仏』というのだろうが




この段階で 私の中には“売れちゃうストーリー”が出来上がっていた




しかし




今こんなことをしたら どんだけ恐ろしいことになるのか・・




想像だにできない   クワバラクワバラ
2014.10.23:tnw

HOME

copyright/tnw

powered by samidare