FPのひとりごと
▼ダサカワのアイドルA
正直 最近のアイドルのことについてはよくわからない
AKB モモクロ モー娘。 ・・・
グループ名とテイストはなんとなくわかるが ディテールはからっきしだ
今の時代 アラ還でアイドル好きでも許される素地はあるんだろうけど
やっぱり その絵柄がデンジャラスだ アラ環当事者でも見たくはない
オタクといったって 世間的に許される年齢の限界はあるはずだ
最近は アイドルを“原石”状態でわざと見せておいて
“磨き”の過程をファンと共有して宝石になっていく みたいな
シンデレラストーリーの共有が一つのトレンドのような気がする
でも それ自体がプロモーションに組み込まれているようで
“原石”なのに そこそこ洗練されてるような気がしないでもない
そうなんだとしたら アイドルビジネスもかなりシビア―だ
昔は ホントに原石だった
中森明菜なんて カントリー風味の残るポッチャリ系だったし
静岡の田舎から出てきたピンクレディーのケイちゃんなんて
ホントに右も左もわからぬ素朴な素人そのものだった
でも なんだか それにものすごく親近感を感じたし
ホントの原石が持つ輝きみたいなものも感じられた
なんのことはない その頃の彼女たちが一番好きだった
その後 洗練という名の世間の手垢がついてからは魅力を感じなかった
ま 偏見の塊みたいなもんですが・・
最近 アイドル業界で本物の原石を見なくなってしまった気がするが
どんなもんなんだろう・・
2014.01.21:tnw
⇒HOME
copyright/tnw
powered by samidare