FPのひとりごと
▼『ガラニンゲン』の恐怖・・B
最初にパソコンに興味を持ったのはバブル末期の頃だった
客先でリコーの「Mr.マイツール」を見てしまったのだ
なにか いかにも「大人のおもちゃ」然としていたし
初めて見た私にとって そのオーラはただものではなかったし
見るからに スッキリとしたコンパクトサイズだった
私は 昔から なぜか小型のものに弱い
カメラもテープレコーダーもテレビも小型 特に超小型に憧れた
たぶん 子供の頃になりたかった職業のせいだ
スパイになりたかったのだ (こら! 笑ってんじゃないの!)
スパイの七つ道具は みんな超小型で敵に発見されないのだ!
Mr.マイツールが スパイの七つ道具だったとは思えないが
そのスタイル&佇まいは私の購買欲をかなり刺激した
しかし 残念ながら パソコンに何ができるのかという
購買するに当たって 一番大事なことを承知していなかった
パソコンには「パソコンということができる」と本気で思っていた
で 無謀にも買っちゃったんです 三鷹のラオックスで
Mr.マイツールでなく 富士通のFMV―DESKPOWERを
2013.09.15:tnw
⇒HOME
copyright/tnw
powered by samidare