FPのひとりごと
▼色神異常の悲哀・・つづきのつづき
私は エクセルのハードユーザーだ
ディープ・エクセラー?と言っても過言ではない
しかし
残念ながら その機能の1割までも使いこなせていない
(いまだにグラフの作成すらまともにできない・・)
なんのことはない
最初に使い始めたのが エクセルだったということで
とどのつまりは ワードが使えないのだ(→当然 文書作成もエクセル)
最近 必要に迫られて パワポをいじくるようにはなったが
それまでは なんでもかんでもエクセル頼みだった
そのエクセルが勝手に?バージョンアップしたことをちょい前にアップした
使ってみると これがかなりイケテル代物で重宝しているのであるが
一つだけイケテない機能改善があり 私 憮然としている
旧エクセルは“色塗り”をする場合 単純なパレットだった
赤とか青とか緑とか黄色とかに大きく区分けされ
それを 濃淡で5段階くらいで並べてくれていた
そうすると 我々色神異常者も色を“判断”しやすく
色を決定するのにも“当たり”をつけやすかった
『ははぁ これが緑の濃いやつか』 みたいに・・
ところが 最新版は大きな蜂の巣のような塊の中に
無数の色の軍団?がひしめき合って並んでいるのだ
“ここまでが赤グループ”みたいな区分けが全然ないので
我々には 選定したその色が果たして何色なのか判定ができないのだ
なんとなく選んでは見たものの これって実は何色?になってしまう
我々にとって 一番厄介なのが色と色の境界線だ
ピンクと紫とか 緑と茶色の境界線は我々にはないに等しい
なのにボーダーレスで色を並べるなんて・・ 人権侵害だ!!
片隅のアノマリー
これが色神異常の世界だ まいったか!
2012.04.16:tnw
[2012.04.17]
うれしいような・・ (FP)
[2012.04.17]
な…(絶句) (麦チョコ)
⇒HOME
copyright/tnw
powered by samidare