FPのひとりごと

▼どないしたらええねん・・A

突然で恐縮ですが・・

“JK”といったら なにを連想しますか?
さる業界の方では『女子高生』を意味したりしますが・・?
ラグビー界では JKと言ったら『ジョン・カーワン』なんです

ジョン・カーワンは現ジャパンのヘッドコーチ(以下HC)です
ここ四五年は 彼に日本ラグビーが託されていたと言っても過言ではない
この人 ラグビー界では“生きてる伝説”のような凄い人なんです
ラグビーの本場 ニュージーランド代表をオールブラックスと言います
サッカーで言えば ブラジル代表“カナリア軍団”みたいなもんです
彼はここで テストマッチ63キャップ・67トライを積み重ね
ラグビー殿堂入りを果たすばかりか 大英帝国勲章まで授賞している

そのJK 選手晩年をNECでプレーした縁で
ジャパンのHCとなり ジャパンは“カーワンジャパン”となった
彼のカリスマ性もあるが ジャパンの戦績もよく 期待は高まった
アウェーで格上のサモアを破り 世界ランク(IRBランキング)を
史上最高の12位にまで上げてくれたときには
目標のワールドカップ2勝どころか ベスト8までちらついた
VSカナダ&トンガは楽勝で フランスに僅差で勝てれば・・
おいおい こりゃ夢じゃないぞ と狸の数を数えもした

がしかし
初戦のフランス戦で 4点差まで詰めたところがクライマックスだった
オールブラックスに 想定超えの(7-83)ボロ負けを喫するが
まあ これも常識的には“いたしかたあるまい”という想定内だった
ところが ワールドカップ前に叩いておいたはずのトンガに破れ(18-31)
格下のカナダに終盤追いつかれて引き分けてしまう(23-23)
結局 ベスト8どころか 2勝どころか 1勝すらできなかった

期待が大きかった反動で 落胆はでかく ちょっと立ち上がれない

どないしたらええねん 日本ラグビー 

2011.10.09:tnw

HOME

copyright/tnw

powered by samidare