FPのひとりごと
▼なんかヘンだぞ・・K
我がG軍の低迷は“統一球”というものを抜きには考えられない
NPBでは今期よりミズノ社製の同じボールを全球団が使うことになった
それまでは 各球団任せだったわけで それもどうかとは思うが・・
ゴルフのボールと一緒で ほっとけば 飛ぶ方に流れていくのは必定だ
昨季までの東京ドームでは 詰まった外野フライがポンポン入っていたが
夏の花火大会のような派手な空中戦も悪くはないが 程度問題だ
あれではピッチャーがかわいそうで 大胆な攻めができなかった
しかし 今期は逆に飛ばない 見事に飛ばない
バッターも我々も『いったーー!』という打球が
フェンスどころかウォーニングゾーンの手前で失速して凡フライだ
打球のスピードも落ちているので 野手の間も抜けなくなっている
西武の中村みたいな根っからの長距離砲は全く問題にしていないが
中距離砲〜“長距離砲もどき”が等しくみな苦しんでいる
G軍の小笠原なんか まさにその典型ではなかろうか
彼は どうみても 本来 中距離砲であるべきだが
飛ぶボールのおかげで 日本では長距離砲の扱いになっていた
東京ドームで 彼のレフトオーバーのホームランを何本も見てきたが
あれは 二塁打にはなっても フェンスを越えるような当たりではない
彼は元々フルスイングなので 更に振りを大きくすることもできない
かといって いまさらイチローみたいなバッティングにもできない
こりゃ 悩みは深いねー・・
でも この統一球 メジャーのよりはまだ反発係数が高いという
いやーー 少なくとも 球を遠くに飛ばすということに関しては
まだまだ メジャーには遠く及ばないということが判明したわけだ
こうなると いわゆる『スモールベースボール』が主流になろうが
バントにスクイズ・・ 高校野球じゃあるまいしねー
なんだか ますます人気から取り残されるような気がしてならない
2011.07.20:tnw
⇒HOME
copyright/tnw
powered by samidare