FPのひとりごと

▼なんかヘンだぞ・・@

なんてたって スポーツは“やる”ものだ
実際やってみないと ホントのよさはわからない
数十人は誘ってみたが 見事 全員に断られたトライアスロンだって
確かに あんな難行苦行を三種目もやるのは 一見 阿呆の所業だが
ゴールテープを切ったときの溢れ出る歓喜は経験した者にしかわからない

その信念は いまだに変わってはいないが
残念ながら 私が今できるスポーツは物理的に存在しない
なので しょうがなくて 観戦する方に回っている
とはいっても 元々観戦する方も好きだったんで日夜熱狂している


マイ・ベスト3は 野球 ラグビー バレーボール だ
休みに この辺の放送があれば 必ずチェックしている
スポーツ観戦は ご贔屓のチームとか選手がいないと面白くない
私にも ご贔屓のチーム・選手がいるが 今年はなんかヘンだ

まず バレーボール
ご贔屓のチームは ズバリ 地元のパイオニア・レッドウィングスだ
“事故前”まで バレーボールスポ少の監督・コーチだったこともあり
X(プレミア)リーグが地元開催のときは団員を連れて観に行ったし
公開練習日にはバレーボールの“最前線”を見せてもらった

私はバレーボールほど進化のスピードが速い競技を知らない
日本が世界大会のメダルの常連だった頃なら
攻撃は オープン ライト センター(速攻)くらいで十分だったが
いまや ビデオで見ないと誰がどう入って打ったかわからない速攻や
スポ少のAクイックよりずっと速いバックアタックとかが当たり前だ
だいたい レフトの強打だって昔のCクイック並みのタイミングだ
それを ブラジルとかロシアの大男・大女がごく普通にやってくる
シーズン(秋〜冬)になったら一遍観てほしい とにかくスゴイから


そのパイオニア・レッドウィングスが実は大変なことになっている・・ 
2011.07.04:tnw

HOME

copyright/tnw

powered by samidare