FPのひとりごと
▼悲しいことー からの・・A
悲しい“とき”ー ・・・うううっ
言われてみれば そうだよなー
おやぢのバカ!! ああはずかし
路線転向じゃ! 固〜く まじ〜めに
(◇◇◇◇ いつまでつづくやら ◇◇◇◇)
今回のアラブ発『世界同時多発民衆蜂起』
(我が造語じゃー んんん なかなか・・)
この対立の構図は かなり複雑だ
『独裁者vs民衆』
『支配層vs被支配層』
『富める者vs貧しき民』
『スンニ派vsシーア派』
このへんはまだなんとか見えてるが
『イスラム穏健派vs過激派』
『立憲君主制vs民衆』
『軍vs民衆』
このへんになってくると対立軸がよくわからない
『エジプト革命を支持するイラン首脳』とか
『バーレーンで対応に苦慮する米国』とか
『今後の中東のミリタリーバランスの行方』とか
『イスラエル&米国vsアラブ諸国の対決の構図』とか
ここいらへんになるとまったくなにも見えなくなってしまう
たぶんここのところを正確に予想できる人はどこにもいまい
なぜなら 民衆のリーダーもいないし 筋書きもないし
米国のパワーダウンが当地での影響力低下を招いているからだ
なんだか すべてが液状化しているような気がする
だからっていまさらすべてを“水に流せる”わけもなく・・
導火線が張り巡らされたアラブ・中東から片時も目を離せない
2011.02.22:tnw
⇒HOME
copyright/tnw
powered by samidare